学校日記

立体の面の数は?展開図の描き方は?

公開日
2024/03/06
更新日
2024/03/06

日々の様子

 子供たちが生活の中で頻繁に見たり、触れたりしている直方体と立方体。4年生の子供たちに「何の形?」と質問すると、「サイコロ。」「お菓子の箱。」等、様々な答えが返ってきました。「それじゃあ、作ってみてね。」と方眼用紙を手渡すとすぐに作り始める子供、友達に教えてもらう子供、「ヒントを教えて。」と言う子供等、子供達の反応は様々でした。
 3年生の時は、相手に助けを求めることができずに、動きを止めてしまう子供も多かったのですが、今は、分からなかったら友達や先生に聞いてみる子供が増えました。この力も、問題を自分で解決する立派な力だと思います。学習に限らず、生活面や友達関係等でも「困っているよ。」「助けてほしいよ。」「相談したいよ。」と自分からSOSを発信できる子供に育ってほしいと思います。