「走り高跳び」っておもしろい!
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
日々の様子
スポーツ庁委託事業「アスリートの派遣等による体育授業等の充実事業」として、富山市出身で走り高跳びのU20室内日本記録保持者である中澤 優さんに来校していただき、走り高跳びのことなどを中心に授業を行っていただきました。
まずは、子供たちの前で実際に「背面飛び」を披露していただきました。子供たちは、目の前で軽々とバーを越えていく中澤さんの跳躍を見て、驚いていました。その後、5年生の子供たちを対象に、走り高跳びの跳び方や速く走るためのコツなどについて教えていただきました。
授業の中で、質問コーナーを設けたところ、子供たちから「身長が低くても高跳びはできますか」「速く走るためには、どんな練習をしたらよいですか」などの質問があり、それに対して中澤さんは「身長が低くても高跳びはできますよ。世界の舞台で戦う場合は、身長が高い方が有利かもしれないけど、走り高跳びが好きならやってみましょう」「縄跳びの二重跳びの練習をすると、足が速くなるよ」など、子供たちからの質問に対して、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
中澤さんは、けがのためしばらくの間、競技ができなかった時期があったそうですが、それでも「あきらめようと思ったことは一度もありません。走り高跳びが好きだったので、あきらめるという選択肢はありませんでした」と話されたのが心に残りました。
授業を終えた子供たちからは「楽しかった」「走り高跳び、おもしろかった」という言葉がたくさん聞かれました。中澤さん、貴重な時間をいただき、ありがとうございました。