学校日記

お米をおいしく炊き上げるコツを学ぼう!(5年・家庭科)

公開日
2025/09/08
更新日
2025/09/08

日々の様子

 5限の家庭科の時間に、栄養教諭の中山先生をお招きして、お米をおいしく炊き上げるためのコツを教わりました。炊くお米の量に対する水の量が大切だということで、お米1合に対する水の量を忘れないようにワークシートに書き写したり、水の量が適量の場合と少ない量の場合でそれぞれ炊いたご飯を食べ比べ、その違いを確かめたりしながら、お米をおいしく炊くためのコツを明らかにすることができました。今日学んだことは、9月30日に行う予定の宿泊学習での野外炊飯の時に活かしてほしいです。