電車にのって となみ図書かんへ行こう(2年生:生活科)
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
日々の様子
+1
生活科の学習で、東野尻駅から電車に乗って砺波図書館へ行ってきました。砺波駅では、券売機を使って自分で切符を買いました。子供たちは、切符が出てくると「やったあ。」と言って自分で切符を買うことができたことをとても喜んでいました。砺波図書館では、子供用の本が6万冊もあることを教えていただき、全部の本を読むのに80年以上かかると聞いて、その多さにびっくりしていました。また、普段は入ることができない奥の書庫を見せていただき、日本に1冊しかない古い本があることなども教えていただきました。最後に図書利用カードを使って気に入った本を借りて帰ってきました。砺波図書館のカーペットの工夫やみんなが利用できるように段差をなくした工夫等、たくさんの素敵なところを見付けることができました。