探ろう、私たちの散居村
- 公開日
- 2023/05/11
- 更新日
- 2023/05/11
日々の様子
4年生は、総合的な学習の時間に「砺波カイニョ倶楽部」の天野一男さんのお話を聞きました。「砺波地方は庄川がつくった水がしみこみやすい土地だったため、田の水管理を頻繁にする必要があった。水管理がしやすいように家の周りに田を作り始めたことが散居村の始まりだ」という話を聞きました。また、家を風から守るために屋敷林が発達したことも話されました。
子供たちは昔の生活を想像しながら熱心に話を聞いていました。今日学んだことを、これからの散居村の学習に生かしていってほしいです。