アルミ製品はどのように作られるのかな?(5年生:社会科)
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
日々の様子
27日(月)に、社会科「わたしたちのくらしと工業生産」の学習で、協立アルミ工場を見学してきました。初めに、会社の歴史や工場で作っている製品について教えていただきました。次に、アルミの板から、住宅玄関用のドアができるまでの作業の工程を見せていただきました。工場で働く方々は、小型のタブレット端末を腕に付け、部品に付けられているバーコードを読み込み、種類や数に間違いがないか確認して仕事をされていました。子供たちは、安全で高品質な品物をお客さんに届けるために、たくさんの工夫が施されていることを知り、感心していました。最後に、「仕事のやりがいは何ですか」「製品を作る時に大切にしていることはなんですか」等と質問する姿が見られ、働くことの意義や働く方々の思いに触れることができました。この見学で学んだことを生かして、これからの学習につなげていきます。