学校日記

2学期スタート!

公開日
2025/09/01
更新日
2025/09/01

日々の様子

 今日から2学期が始まり、久しぶりに会う友達と言葉を交わす子供たちの声が校舎内に響き、活気が戻ってきました。

 始業式の前に児童代表3名が、2学期にがんばりたいこととして、「持久走」「勉強(算数、習字、英語など)」「学習発表会」を紹介しました。子供たちは、友達のがんばりたいことと自分のがんばりたいことを聞き比べ、2学期に対する意欲を高めていました。

 次に、ひばり学級の担任として着任された石黒先生をお迎えする式を行いました。石黒先生から「早くみんなと仲良くなりたいので、声をかけてくださいね」という問いかけに対して、子供たちは「はい」と元気に答えていました。

 始業式では、校長先生が「身体を大きくするためには、食事でよい栄養をとることが大事ですね。頭と心をよくするためには、友達のよいところをいろいろ見つけて、頭と心の栄養にすることが大事です。反対に、友達の悪口を言ったし、友達をいじめたりすると、頭も心もよくなりません。だから、友達のよいところをたくさん見つけて、2学期もピカピカの南部っ子になれるよう頑張りましょう。」と話されました。友達のよさに学び、互いに高め合う南部っ子の2学期の活躍が楽しみです。