教育センター活動

8月4日(金)特別支援教育研修会  於 於小矢部市民交流プラザ

公開日
2023/08/07
更新日
2023/08/07

センター活動(研修会・委員会)

  • 278362.jpg
  • 278363.jpg
  • 278364.jpg

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1650003/blog_img/43371760?tm=20241219111745

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1650003/blog_img/43371834?tm=20241219111745

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1650003/blog_img/43371892?tm=20241219111745

 【インクルーシブ教育のバリアフリー —よき理解者・支援者となるためにー 】を講演題として、3市教育センター協業研修会を実施しました。
 講師の河野先生は発達障害は3つに分類されることや、それぞれの特徴や行動例について分かりやすく説明してくださいました。また、障害者差別解消法や内閣府の基本方針等の法的根拠を示し、障害をもつ人の希望により、合理的配慮をしなくてはならないこと、一人一人と合意形成をしながら個に応じた対応しなくてはならないことについて、実例を示しながら解説してくださいました。
 また、利き手でない片手で折り鶴を折り、参加者に手先が不器用な子供たちの気持ちを分かるような活動を取り入れられるなど、3市の参加者が一緒に活動したり感想を話し合ったりする充実した時間となりました。