中庭

学校日記 school diary

環境を整える、変える no.858

公開日
2024/10/11
更新日
2024/10/11

校長室より

  • 20241010 (9).JPG
  • 20241010 (8).JPG
  • 20241011 (1).JPG

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/54228765?tm=20241011105940

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/54228766?tm=20241011105941

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/54228767?tm=20241011105941

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/54228768?tm=20241011105941

出町中学校の図書室では、司書が出中生のこころを揺さぶるような仕掛けが多くなされています

図書委員会もその仕掛けを支えています

そして、わたしもちょっぴりとその仕掛けに参加させてもらっています

ありがたいことです


若い頃から「環境を整えよ」と、多くの方から指導を受けました

教師生活が長くなると、いや、年齢を重ねるほどに、「環境」の大切さをしみじみと感じるようになっています


人間は環境を作るからして、そこに人間の人間たる所以がある。人物が偉大であればあるほど、立派な環境を作る。

これは、易学者、哲学者、思想家である 安岡 正篤 氏の言葉です


大事なのは環境。自分の能力以上を求められる環境でなければ、成長は難しい。

これは、ファーストリテイリング代表取締役会長 兼 社長 柳井  正 氏の言葉です


海外でも環境については、昔から多く語られています


状況?状況が何だ?俺が状況を作るのだ。

Circonstances - que sont les circonstances ? Je crée les circonstances.)

これは、フランス皇帝だった ナポレオン ボナパルト(Napoléon Bonaparte) 氏の言葉です


人間は思考の主人であり、人格の制作者であり、条件と環境と運命の設計者である。

man is the master of thought, the molder of character, and maker and shaper of condition, environment, and destiny.

これはイギリスの哲学者 ジェームズ アレン(James Allen)氏の言葉です

※原文“Of all the beautiful truths pertaining to the soul which have been restored and brought to light in this age, none is more gladdening or fruitful of divine promise and confidence than this—that man is the master of thought, the moulder of character, and the maker and shaper of condition, environment, and destiny.

― James Allen, 「As a Man Thinketh」

(訳:この時代に回復され、明るみに出された魂に関するすべての美しい真理の中で、人間は思考の主人であり、人格の制作者であり、条件と環境と運命の設計者である。ということ以上に、神の約束と確信に満ち溢れたものはありません。)

― ジェームズ アレン「 As a Man Thinketh 」


境遇が人間を作り出すのではない。人間が境遇を作り出すのだ

Man is not the creature of circumstances, circumstances are the creatures of men.)

これは、イギリスの政治家、ベンジャミン ディズレーリ(Benjamin Disraeli) 氏の言葉です


言葉の力は不思議です

心の中でそれぞれの言葉が別の言葉とつながっていく感じがします

こうして、いろいろな人物の言葉を書き出していると、自分の書棚の一冊を思い出しました


置かれた場所で咲きなさい


これは、今は亡き、ノートルダム清心学園理事長 渡辺 和子 氏の著書のタイトルであり、ある程度教師としての経験を積んで悩んでいた頃に出合った作品です

不平不満を言わず、ただただその場所で一所懸命に花を咲かせる努力をせよと受け取りました

責任は転嫁せず、ただただ自分の想いを大切に本気で生きることで、取り巻く環境が変わり、状況が好転すると・・・


想いが現実になることを、多くの人がその体験から発信しています

自分の人生は1度きりですが、本を読むなどすることで、多くの人生をかじることが出来ます

それはきっと自分の人生を、自分の未来を想う方向へ導いてくれるとわたしは信じています


もし今の状況や環境を変えたいとき、自分ができる最初のことは自分を変えること

自分の望む世界にふさわしい自分に変わることです

よりよい環境づくりは、よりよい自分づくりです

今、校長室前の掲示板にある言葉のひとつが次の 荒 了寛 氏の言葉です


いい友だちがほしかったら いい友だちになりなさい

If you want to have good friends, first try to be a good friends to others.


これも「人が環境をつくり、環境が人をつくる」一例だと思い、出中生に発信しています