始業式 4/6 353号
- 公開日
- 2023/04/06
- 更新日
- 2023/04/06
校長室
本日始業式を行い、いよいよ令和5年度の教育活動がスタートしました。子供たちの表情からは、「よし、頑張るぞ!」という意気込みが伝わってきました。式辞の一部を紹介します。
さあ、今日は庄南小学校の令和5年度の始まりの日、皆さんは一つずつ上の学年に進みました。進級おめでとうございます。
今思っている「頑張ろう」という気持ちを持ち続けてください。どんなことでもよいので、夢や目標をしっかり持ち努力を続けてください。先ず1学期続けてみて振り返ってみる。きっと成長が実感でき、満足感が得られると思います。頑張ろうと思っている今が大切だと思います。
私は、教員生活38年目の最後の年を迎えます。児童や教職員の皆さんが年度末に「庄南小学校で本当に良かった!」と思っていただけるように努力していきたいと思います。そのために「凡事徹底」当たり前のことを徹底するに努めていきたいと思います。具体的には「進んであいさつをする」「学校をきれいにする」「時間を守る」「思いやりの心を持つ」です。一緒に頑張りましょう。
今から、皆さんに2つのことをお話します。
1つ目は、新型コロナウィルスによる感染症対策についてです。今年度から学校生活では マスクを着用しないのが基本となります。感染しないようにするためには、「感染源を断つこと」「感染経路を断つこと」「抵抗力を高めること」が大切です。「発熱、喉の痛み、咳等の症状がある場合登校を控えることや登校前の家での健康観察を丁寧に行うこと」「手洗い・消毒、人と人との間隔を空けるなどをしっかりと守ること」が必要です。力を合わせてがんばって欲しいと思います。また、「十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事」を心がけることも大切です。元気でそして楽しい学校にしていく近道なのです。みんなでがんばりましょう。
2つ目は、「学び合う子」「心を通わす子」「命を大切にする子」という庄南っ子が目指す姿に向けてみんなの心を一つにすることです。庄南っ子のみんなの心を一つにし、みんなで力を合わせて目標を達成することができたならさらにパワーアップした庄南っ子になります。
では、今年の「学び」「心」「命」のアクションプラン・目標を発表します。
まず、「学び」の目標です。「理由を付けて、自分の考えを書いたり話したりすることができる子供85%以上」です。授業では自分の意見をもって友達と意見交換をし、考えを深めていくことがとても大切です。理由をしっかりもって、勇気を出して発表できるようにしましょう。
次に「心」です。今年の目標は、「友達の良いところを伝えられる子供80%以上」です。友達のよさに気付くことで、相手を好意的に受け止めたり、感謝の気持ちを持ったりすることができ人間関係がよくなると考えたからです。また、昨年までの「友達のよさを見つける」をさらに発展し、良さを伝えることにより、自分自身も物事を広い視野で考えることが出来、人間関係も良好になるからです。
最後は「命」です。今年の目標は、「日常的に運動に親しむ子供 80%以上」です。これは、「就寝時刻、ゲームの時間、排便、朝食等」の生活リズムや「外遊びの減少など」運動不足に課題が見られたからです。昨年の縄跳びに限定せず、「日常的に運動」としました。
「学び」「心」「命」の3つの目標をみんなで達成して素敵な年、そしてもっと素敵な庄南っ子にパワーアップしましょう。(途中略)
本年度も、この「校長室」をよろしくお願いします。