災害に負けない北陸新幹線! 2/26 530号
- 公開日
- 2024/02/26
- 更新日
- 2024/02/26
校長室
北陸新幹線敦賀延伸開通まであと2週間余りとなりました。北陸新幹線金沢—敦賀の区間では、1月1日の能登半島地震による被害はありませんでした。新幹線の強靭さが改めて証明されました。
3年前の大雪でも新幹線は運休になることなく、道路が通行止めになり自動車通勤が出来なくなったサラリーマンは新線通勤したと聞きました。北陸地方の冬は降雪だけでなく強風(北風)で列車が運休になることがしばしばあります。災害に負けないこの新幹線は、現代人の知恵と技術の結集だと思っています。
一昨日、3月24日に大阪へ行くための新幹線切符をWEB早得14で取ろうとパソコン操作をしたのですが、発売開始約4分で売り切れるという人気ぶりでした。春休みに入った最初の休日ということもあるのでしょう。
地震や冬場の風雪にも強い新幹線ですが、トンネル工事の不具合により、今回の開業は当初予定より1年遅れました。しかし、観光面や経済面など北陸地方に恩恵をもたらすことは間違いないと思います。1日も早い大阪までの延伸を祈るばかりです。