学校日記

4年生 考えを伝え合うって楽しいな 5/15

公開日
2023/05/15
更新日
2023/05/15

学年の様子

4年生の子供たちは、友達の考えに学びながら自分の考えを深めたいと思っています。
そこで、授業の方法をいろいろと変えて勉強しています。

「考えをもつ」ための時間では、個やペア、少人数など子供たちは自由に学習形態を選んで取り組んでいます。
「話し合う」ための時間では、タブレットで全員の考えを共有したり、大型テレビに情報を映したり、中央に机を向き合ったりするなど、いろいろなパターンで話し合っています。

「自分から友達と関わって学ぶ」姿を、今後も期待しています。

ちなみに、最近の子供たちのブームは「気象予報士」です。
指示棒を使って、大型テレビの情報を指しながら説明することを「気象予報士」と呼び、競い合って説明しています。
やる気満々ですてきです。

みんながわくわくする学校を「自分から」