8月18日(金)実技指導法研修会(砺波地区教育センター準協業研修) 於:砺波東部小学校
- 公開日
- 2023/08/21
- 更新日
- 2023/08/21
センター活動(研修会・委員会)
【打楽器演奏の効果的な指導法】について打楽器奏者、指導者の 平永 里恵 先生をお招きし、3市教育センター準協業研修会を実施しました。
前半はスネアドラム、バスドラム、ティンパニー等の楽器の奏法や、手入れの仕方を教えてくださいました。太鼓の皮を張らせたり緩めたりすることで音の高低が変わることや、マレットやスティック等の種類によって音色が変わることを教えて下さいました。
後半は、実際に楽器に触れながら、様々な奏法や楽器のチューニングや手入れの仕方を教えてくださいました。参加者からは、「タンバリンだけでもたくさんの奏法があることや、音を響かせる奏法を知ることができ、勉強になった」等の感想が聞かれました。