平年以上の no.931
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
校長室より
砺波の平年値(1991~2020)で、2月の最深積雪は、47㎝(気象庁データより)
砺波の2/10 13:20 現在の積雪深は64cm(気象庁 アメダス(砺波)データより)
今朝6:00は73cmでしたから、若干圧縮されています
※雪は時間が経つと雪質が変わり密度が大きくなります(新雪→しまり雪→ざらめ雪)
中庭も多くの雪で覆われ、図書室前には屋根から落ちた雪が積もりました
図書室から見ると、ここ数年見たことないほどの雪の山となっています
図書室では、昼の休み時間に多くの出中生がその雪を眺めつつも、本を選んだり、本を読んだり、思い思いに時間を過ごしていました
学校司書がタイムリーな企画展示をしてくれており、今も明日の建国記念の日に関連した歴史図書などの展示や、太宰治のコーナー、図書館教育ニュースの特集「文豪が描いた恋のかたち」の関連図書の展示等、興味をそそられるしかけが一杯です
積もった雪も気になりますが、そのあたりも気になります
わたしも思わずまた数冊借りてしまいました
知の刺激にやられました
環境が大切であることを実感させてもらっています