気付く no.415
- 公開日
- 2022/12/09
- 更新日
- 2022/12/09
校長室より
no.140でも紹介した生活向上委員会が実施している「ありがとうの花を咲かせようプロジェクト」
上の写真は12/2から12/8にかけての様子が分かる3枚です
みなさんはその違いに気付くことができますか?
「上段・中段と下段との比較」と絞った方が分かりやすいでしょうか?
2点です
すみません、簡単でしたね
その1 ありがとうの花が増えたこと
その2 掲示の位置が下がったこと
※わたしの想定はこの2つであり、この他にもあったら教えてください
その1については、出中生の優しい心、気付きの心、感謝の心等が見える形で表れているなとうれしくなります
その2については、出中生の気付きの心と、よりよくあろうとする心を感じられて、これまたうれしくなります
そして、気付くだけでなく、実行に移す力も大切であり、そこを出中生はあたりまえのように実践できているところが、またまたうれしいです
昨夜、今年度最後の満月でした(写真下:上段)
アメリカではコールド・ムーンと呼ぶとか・・・
最初、雲に隠れていた月が、火星を伴って姿を現しました
本日の久しぶりに広がった青空(写真下:下段)も、そんな出中生の姿と重なって一層輝いて見えました