中庭

学校日記 school diary

第142号 諸行無常

公開日
2021/10/19
更新日
2021/10/19

校長室より

先日の朝、職員玄関前で○○教諭が立ち止まっていました
「どうしたのだろう?」と、その足下を見ると小動物の死骸が・・・
どうもヤモリのようです(写真1)

ドアに挟まったのか、頭部がつぶれています
そのままコンクリートの上に放置しておくことがはばかれたので、後で埋葬しようと土の方へとりあえず運びました
ばたばたしていたためしばらく時間が経ってから亡骸を埋葬しようと行ってみると、数匹のアリが集まっていました(写真2)
理科教師の性で、そのまま様子をみることとし、数時間後に再び観に行くと、今度は身体全体にアリが集まっています(写真3)
そして、翌朝までそのままにしておくと、ほぼ、骨だけになっていました(写真4)
自然の力を見ました


その横の前庭には、技術の学習で栽培しているブロッコリーが、立派に成長して大きな葉を広げています
まだ1ヶ月も経たないので、その成長スピードに驚かされます
別の意味での、自然の力を見ました

ブロッコリー越しに、保健体育で元気に学習に取り組む出中生が見えます
出中生も見た目だけでなく、内面もぐんぐん成長しています
そして、教職員も成長しています

諸行無常
絶えず身の回りは変化していますね
出中生自身のみんなもそのことに気付けているかな?