学校日記

防犯教室

公開日
2025/07/09
更新日
2025/07/09

日々の様子

 夏休みが近づいてきました。安全に過ごせるように、富山県防犯協会から3名の講師をお招きして、『防犯教室』を行いました。講師の方から「じぶんをまもる~じぶんでできるぼうはん~」と題して、起こりそうな危険な場面ごとに、自分の命を守るための方法(不審者との距離の取り方、防犯ブザーの利用の仕方など)について教えていただきました。防犯教室で学んだことを互いに紹介し合う場面では、「不審者が後ろからつけてきて、家に入ろうとすることが怖かった」「おもちゃなどをあげるよと言って、近づいてきても知らない人にはついていかないことが大事だと分かった」など、子供たちは、これからの生活で気を付けたいことを確かめ合うことができました。今日の防犯教室で学んだことはもちろんのこと、これまで身に付けてきた『自分の命は、自分で守る』という意識で、毎日を安全に過ごしてほしいです。ご家庭で、本日、子供たちが学んだことを話題にしていただき、子供たちの防犯意識を高めてください。よろしくお願いいたします。