学校日記

スクラッチ(プログラミングソフト)を使って

公開日
2022/12/07
更新日
2022/12/07

日々の様子

 3年生では、総合的な学習の時間にスクラッチ(簡単な無料のプログラミングソフト)を使って、子供たちが学習を進めています。子供たちはキャラクターの主人公の絵を変えたり、キャラクターに動きを加えたり、背景を変えたりなど、どんどん自分で画面に現れる映像を動かしていきます。
 自分の作りたいキャラクターの動きと画面上のキャラクターの動きが合わず、プログラムを表すブロックの順番を入れ替えたり、ブロックの種類を変えたりの連続です。しかし、この「トライ アンド エラー」の繰り返しがとても大切で、その過程で子供たちは多くのことを学んでいきます。自然と友達同士が教えあったり、質問しあったりしています。今後もこのよい仲間関係をどんどん広げていってほしいものです。