-
8/31 さあ、明日から2学期!
- 公開日
- 2025/08/31
- 更新日
- 2025/08/31
お知らせ
みなさん、2学期から大きく変わることがあります。
写真はヒントです。何か当たるかな?楽しみにしてくださいね。
先生方は夏の間、たくさんの出張と勉強会に参加しました。
みなさんとの「わくわく」をつくろうと準備万端です。
明日から、また元気なあいさつとともに登校してください。心から待っています!
-
PTA親子環境美化活動 8/24
- 公開日
- 2025/08/24
- 更新日
- 2025/08/24
学年の様子
+2
今日は、朝からPTA親子環境美化活動を行いました。学年ごとに、除草や側溝掃除、窓ふき等に分かれて作業しました。
暑い中でしたが、皆さんが集中して丁寧に作業に取り組んでいただいたおかげで、とてもきれいになりました。
本当にありがとうございました。
-
宿泊学習1日目(キャンプファイヤー)
- 公開日
- 2025/08/24
- 更新日
- 2025/08/24
学年の様子
1日目の夜に、キャンプファイヤーを行いました。
5・6年生の絆が深まるように、「やさしい心・あきらめない心・強い心・思いやりの心」の4つの心をこめて点火台に火をつけました。その後は、みんなでレクリエーションをしました。活動係が中心となって、ハンカチ落としや進化ジャンケン、猛獣狩りをしました。仲間と楽しみながら絆も深めていました。
-
宿泊学習 1日目「森のビンゴ」
- 公開日
- 2025/08/24
- 更新日
- 2025/08/24
学年の様子
+2
1日目の午前中は森のビンゴをしました。
ポイントである「カエルの声」に耳をすましたり、地面をよ~くみて「アリの行列」を探したりしました。
「ここにアリがいるから追ってみよう!」や「花は草むらの方を見てみよう。」などと班のみんなと声をかけあって協力して活動に取り組みました。
-
宿泊学習 1日目「森の遊び場づくり」
- 公開日
- 2025/08/24
- 更新日
- 2025/08/24
学年の様子
+4
1日目の午後は森でブランコやシーソー等の遊び場をつくりました。
土台となる木を班員の力を合わせてしっかりと固定させ、安定感のあるブランコをつくったり、みんなが楽しめる高さになるよう微調整しながらシーソーをつくったりしました。
自分たちの力で楽しめる場所を工夫しながらつくる姿がみられました。
-
宿泊学習2日目(ピザづくり)
- 公開日
- 2025/08/24
- 更新日
- 2025/08/24
学年の様子
+1
2日目のピザづくりの様子です。みんなで協力しながらピザづくりに挑戦しました。火おこしやかまどの準備、具材の調理など、それぞれが役割を分担して取り組みました。焼きたてのピザは香ばしく、とても美味しくできました。
仲間と力を合わせる喜びを実感できた時間となりました。
-
質問教室が始まりました! 8/6
- 公開日
- 2025/08/06
- 更新日
- 2025/08/06
学年の様子
今年も質問教室が始まりました。子供たちは、ドリルやプリントを使って友達と教え合いながら問題に取り組んだり、先生に質問したりしながら自分の学びに向かって集中して頑張っていました。
-
プール開放の実施について(8月5日(火))
- 公開日
- 2025/08/05
- 更新日
- 2025/08/05
お知らせ
本日は、プール開放を行います。(遊泳時間 9:30~11:00)
熱中症予防のため、ヘルメット・帽子をかぶり、水筒を持って登校しましょう。
-
プール開放の中止について(8月4日(月))
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
お知らせ
本日、熱中症警戒アラートが発令され、暑さ指数が高く、プールの水温も高い状態です。熱中症の危険が高いためプール開放を中止にします。
-
8月1日(金)プール開放の実施について
- 公開日
- 2025/08/01
- 更新日
- 2025/08/01
お知らせ
本日は、プール開放を行います。(遊泳時間 9:30~11:00)熱中症予防のため、ヘルメット・帽子をかぶり、水筒を持って登校しましょう。