2年生 食べ物にはひみつがあるんだよ! 1/20
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
学年の様子
今日は砺波市学校給食センターの中山先生と「食べ物のひみつ」について学習しました。
普段みんなが食べているものは赤・黄・緑の3つのグループに分けられて、赤は体をつくるもの、黄はエネルギーになるもの、緑は体の調子を整えるものであると知りました。
それぞれのグループにはどんな食べ物があるのか、今日の給食に使われた食材をグループ分けしてみました。
「じゃがいもは野菜だから緑のグループかな?黄のグループかな?」「厚揚げって何からできているの?」と、友達と一緒に考えました。
学校給食では、赤・黄・緑のグループの食材がバランスよく取り入れられていることを知り、さっそく今日の給食でそれぞれのグループの食材を探しながら味わって食べていました。