学校日記

半日入学・入学説明会  2/2 516号

公開日
2024/02/02
更新日
2024/02/02

校長室

 本日新入生の児童を対象に半日入学を実施しました。子供たちは、教室に入室した時は期待と不安げな表情でした。教室で挨拶、読み聞かせ、記名、お絵かき、手遊び歌等を体験しました。教師が指名すると、はきはきと返事をし、元気よく発言をしていました。入学が待ち遠しい様子でした。

 同じ時間に保護者はランチルームでの入学説明会に参加していただきました。冒頭の挨拶文の一部を紹介させていただきます。

 本日は,お忙しい中、入学説明会にご来校いただきありがとうございます。

 さて、お子さんが入学されるまで後、あと2カ月程となりました。入学の準備も少しずつ進み、お子さんと共にワクワク、ドキドキの日々をお過ごしのことと思います。

 私も2人の息子の子育てに関わり、一番充実していたのが心と体の大きな成長を目の当たりにできる小学校時代だったと思います。

入学されるに当たって、2つのことをお願いします。

 1つめは、家族仲よく過ごしてください。家族の中で自分が大切にされていること、家庭が仲よく温かい場所であることが、子供たちが元気に学校に通う原動力になります。

 2つめは、前向きな言葉をお子さんにかけてあげてください。たとえ、失敗しても、親の思うような行動ができなくても、「がんばろうとしていたあなたがすてきだね」「もう少しでできそうだね」と前向きな言葉をかけることで「やればできる」という自己肯定感が生まれます。「すごい!」「ありがとう」「助かった」という前向きな言葉も有効です。

 また学校の悪口、担任の悪口をお子さんの前で言わないでください。おかしいなということがありましたら、学校や担任に連絡してください。(途中略)

 もう令和6年度が始まるんだなとしみじみ感じた1日でした。

みんながわくわくする学校を「自分から」