学校日記

富山マラソン2023! 11/6 466号

公開日
2023/11/06
更新日
2023/11/06

校長室

 富山マラソン2023は、昨日高岡市役所前から新湊大橋等を通り、富岩運河環水公園までのコースで行われました。沿道の声出し応援が解除され、4年ぶりに本来の形に戻り、フルマラソン13,408人、車椅子とジョギングの部を合わせて過去最多の14,646人が参加されました。私は、同僚と長男の応援に出かけました。約5km地点、約10km地点、約20km地点、約30km地点、約40km地点、ゴール付近と計6箇所を車で回り応援をしました。

 沿道には、ランナーの家族や知人、同僚らが大勢集まり、「ファイト!」「もう少し!」「頑張れ!」等のエールが飛び交っていました。昨日は、気温26度位のこの時期としては、とても暑い中ランナーはスタミナが消耗されるのが表情から伝わってきました。それでもランナーの皆さんは、歯を食いしばって必死に頑張っておられ、すがすがしい思いになりました。

 私自身は、車で移動しコースの途中に応援に向かうのですが、近くまで車で行くことが出来ず、かなりの道のりを歩きました。しかも、めあてのランナーが来るまで20分ほど待ちます。「これだったら、走った方が良かったかな?」とも内心思いました。いずれにせよ、沿道には声援が飛び交うランナーと応援者が一体となったマラソンは素晴らしいことを実感した1日でした。

みんながわくわくする学校を「自分から」