野球少年よ 頑張れ! 10/17 455号
- 公開日
- 2023/10/17
- 更新日
- 2023/10/17
校長室
またまた野球の話題で申し訳ありません。一昨日北信越高校野球第2日目を見るために福井県営野球場に出掛けました。午前の雨の影響で第1試合開始が12時に延期になっていたのですが、グラウンド整備が追い付かず14時開始に更に変更になりました。(富山県勢は全て第1日目に敗戦)
「運動公園のベンチに座って弁当でも食べようかな」と思った時です。高校生ぐらいの若者に「隣いいですか?」と声をかけられました。公園を見渡すと無人のベンチもあるのに不思議に思いながら「よかったらどうぞ!」と答えました。その若者は、私の三種の神器ではないですが私の所持品(スコアブック、携帯ラジオ、イヤホン)に興味を持っているようでした。
「どこから来られたのですか?」「富山県南砺市です。」「富山県は確か初日で全部負けたと思うのですが・・・。」「私は別に県内チームの応援に来ているわけではなく、北信越の高校野球のレベルを見に来ているのです。」「スコアブックは使うのですか?」「私は観戦した全ての試合のスコアを記録しています。野球は色々な視点で観戦することが出来ますが、私は監督目線で自分だったらどう采配するかと考えながら見ています。負けたら監督の責任ですから・・。」「では、ラジオは何に使うのですか?」「自分には足りない情報を解説者やアナウンサーから頂いています。今日はラジオ中継はないですが、今日行われているセリーグクライマックスシリーズファーストテージが気になるので・・・。」
「今度は私からの質問です。高校生ですか?」「夏に引退した日本航空高校3年生です。」「そしたら母校の応援ですね。最後の夏の大会はどうだったんですか?」「準決勝の遊学館戦、特別延長でサヨナラホームランを打たれて負けました。あの瞬間は放心状態で立ち上がれませんでしたね。」「レギュラーだったんですか?」「そうです。ショートでした。」「足速いんだね」(照れ笑い)「出身は関西ですか?」「いいえ、鯖江市です。いろいろあって航空高校へ行くことになりました。」「航空高校は近くにコンビニもないのでは?」「よくご存じですね。その通りです。遊ぶ場所がなく野球に専念するしかありませんでした。」「何時から何時頃まで練習していたの?」「朝6時から夜10までぐらいですね。」「100名ぐらいいる部員の中でよく頑張りましたね。今日は、後輩の応援ですか?」「正確には・・引退したら学生コーチとして残る人がいます。私の場合は、投手コーチとして残ったというわけです。」「今後も野球続けていかれるのですか?」「もう野球を続ける大学の内定を頂きました。」・・。「これからの活躍を陰ながら応援しています。」「有難うございます。」
高校まで野球をやっていたせいか、礼儀正しい受け答えをしてくれました。私なんかに興味を示してくれた向上心に溢れる若者に心でエールを送りました。同時に遠方まで出向いて若者から勇気とエネルギーを頂いた思いになりました。