4年生 校外学習(5) 松島浄水場 6/21
- 公開日
- 2023/06/21
- 更新日
- 2023/06/21
学年の様子
松島浄水場では
塩素・パック→ろ過→さらに塩素
の流れで、川の水がきれいな水道水に変わっていく過程を学びました。
水質検査室では、51項目の検査を通して、水のチェックをしていることを知りました。
沈殿池では、どんどん水がきれいになっていくことがよく分かり、子供たちは歓声をあげていました。
今回の見学を通して、今まで当たり前に使っていた「水」への意識が変わったように見えます。
働く人たちについても考えました。
今後、社会の学習で今回の学びをまとめていきます。