教育センター活動

  • 6月 行事予定

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    お知らせ

    画像はありません

    配布文書にて、6月行事予定表を掲載しましたのでご確認ください。


    〇 6月行事予定

  • 5月23日(金)授業改善委員会

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    センター活動

     今年度もICTを効果的に活用して、主体的・対話的で深い学びのある授業に改善していくための事例を集めて先生方に周知することとなり、研修計画について確認しました。

  • 5月22日(木)小中学校連携授業研修会

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    センター活動

     中学校教員による提案授業が教科ごとに行われました。協議会では、子供たちが見方・考え方を働かせて深く学んでいけるような手立てや工夫について活発に意見交換が行われ、明日からの授業に生かそうとしていました。

  • 5月21日(水)初任者・2年次教員研修会

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    センター活動

     互いの模擬授業(導入部分)を見合うことで、今後の授業づくりで大切にしていきたいことが見つかりました。そして、改めて導入の大切さを学びました。

     また、初任者の悩みや疑問に2年次教員が答えるなかで、縦のつながりもできました。

  • 5月20日(火)保・認ミドルリーダー研修会

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    センター活動

     前半は、電話の応対や面談での話の聞き方等、接遇研修を行いました。

     後半は、自所・自園のよさと課題を出し合った後、課題を解決するためにミドルリーダーとして何ができるかについて協議しました。考えた取組を自所や自園で実践する中で、ミドルリーダーとしての資質能力の向上を目指します。

  • 5月15日(木)体力向上委員会

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    センター活動

    砺波市の子供たちの体力向上のため、保・認・小・中の代表が集まりました。子供の成長段階や、幼・小・中の接続を意識して具体的にどのような取組ができるか活発に意見が交わされました。

  • 5月2日(金)砺波市小・中・高校生徒指導連絡協議会

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    砺波市小・中・高校生徒指導連絡協議会

    総会では、令和7年度の事業計画や予算案が承認されました。

    協議会では、いじめや不登校をうまないための各校の取組について情報交換をしました。また、いじめが起きたとき、チームで対応する際に生徒指導主事・カウンセリング指導員としてどのように動けばよいかについて、事例研修を行いました。

  • 5月 行事予定表

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    お知らせ

    画像はありません

    配布文書にて、5月行事予定表を掲載しましたのでご確認ください。


    ○ 5月行事予定表

  • 5月 センターだより

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    お知らせ

    画像はありません



    配布文書にて、5月センターだよりを掲載しましたのでご確認ください。


    ○ 5月センターだより

  • 5月1日(木)ミドルリーダー研修会

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    センター活動

     学校を子供たちにとって安心できる「居場所」にするために、ミドルリーダーとして何ができるかについて「学級経営」を窓口に協議しました。振り返りでは、明日から取り組むことを決めたほかに、これまでの先輩教員の支えに改めて気付いたり、ミドルリーダーとしての自覚の程度や子供を見る視点や範囲等、自分自身をメタ認知したりした様子が見られました。

  • 4月30日(水)通級指導教室研修会

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    センター活動

        実際の授業のDVDを視聴後、授業についてグループで意見交換を行いました。

    その後、射水市教育委員会の特別支援担当の指導主事 高畠佳江先生より、通級指導教室における授業づくりについて講演していただきました。

     授業DVDの視聴や講演を通して、参加者一人一人が明日からの授業のヒントになる内容を見付けることができました。



        

  • 4月22日(火)校長・教頭授業研修会

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    研修会 要項・案内

     市内小中学校の校長先生と教頭先生が集まり、提案授業の参観後、協議を行いました。その後、学校DX戦略アドバイザーの國香 真紀子先生から、学校全体で授業改善に取り組む上でのポイント等について、ご自身の経験を基に話していただきました。

  • 4月14日(月)砺波市講演会

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    センター活動

    岐阜聖徳学園大学 玉置 崇教授より、「自立した学習者を育てる学校づくり・授業づくり」と題して講演をしていただきました。講演後、受講者は4人ほどのグループをつくり、「今年度取り組みたいこと」について意見交換しました。

  • 4月11日(金)第1回砺波市初任者研修会

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    センター活動

    先輩の授業の動画を視聴した後、子供と授業をつくり上げるうえで大切なポイントを意識しながら模擬授業を行いました。また、自己紹介をしたり今の悩みを共有したりして、横のつながりができました。

  • 4月9日(水)第1回企画運営委員会

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    センター活動

    委員間で活発な意見交換が行われ、令和7年度の事業計画が承認されました。

  • 4月 行事予定表

    公開日
    2025/03/27
    更新日
    2025/03/27

    お知らせ

    画像はありません



    配布文書にて、4月行事予定表を掲載しましたのでご確認ください。

    ○ 4月行事予定