中庭

学校日記 school diary

  • 向上を支えるもの 11月30日 12時31分

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    お知らせ

     2年体育の器械運動の授業です。
     きれいな閉脚跳びで跳び箱を越えていきます。
     継続して観察していると、授業の積み重ねにより、確かな技能の向上がみられます。
     各自が「自分の」目標を立てて取り組んでいること、男女問わずお互いにアドバイスし合っていることが、技能の向上を支えているのだなと実感しています。

    • 214355.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195704?tm=20240808123208

  • 各学年だより第8号 11/30

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    お知らせ

    /images/no-image.png

     各学年の学年だより第8号を、「配布文書」欄にアップしましたのでご覧ください。

  • 生徒の皆さんへ 「冬に備えて」 11月29日 12時46分

    公開日
    2020/11/29
    更新日
    2020/11/29

    お知らせ

     県西部のあるところから見た立山連峰です。青い空に、雪を頂いた山々が映えますね。
     晩秋にあって、今日のように日差しが降り注ぐ日はありがたいです。
     あさってからは12月に入ります。
     健康面や安全面で一層の注意を払い、楽しく充実した学校生活を送っていきたいですね。

    • 214167.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195703?tm=20240808123208

  • 生徒の皆さんへ 「伝わる」 11月28日 11時15分

    公開日
    2020/11/28
    更新日
    2020/11/28

    お知らせ

    /images/no-image.png

     ジャパネットたかたの創業者である高田明さんは、テレビでの見事なセールストークで知られています。
     高田さんは、「大切なのは、『伝えること』ではなく『伝わること』。伝えたつもりではダメなんです」と語っています。
     また、「『誰に伝えるのか』を意識することが大切です」とも語っています。
     日頃から、学習の場をはじめ、人と関わる様々な場においてこの点を意識しながら過ごすと、よりよいコミュニケーションが成立することでしょう。

  • 張り詰めた空気 11月27日 10時53分

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    お知らせ

     期末テスト最終日、3年生の教室の様子です。
     緊張感が漂い、集中力や熱意が伝わってきます。
     学習でも諸活動でも、こうした緊張感の中で取り組む経験を通して、力は高まっていきます。
     3年生は進路選択期を迎え、つい「早く楽になりたい」という思いが出てきますが、学年のみんなで、「最後までがまんして粘り強く取り組む」という思いをもって取り組めるかどうかが重要なのだと思います。

    • 213230.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195702?tm=20240808123208

  • 季節を感ずる 11月26日 12時24分

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    お知らせ

     「となみ『花と笑顔』のプロジェクト」で届けていただいている花が、本日更新されました。
     今回は、クリスマスバージョンのようです。
     明日まで期末テストで、生徒たちは精神的に苦しいときですが、玄関に置かれているこの花が、季節を感じながらほっとした気持ちになることにつながればと思います。

    • 212556.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195701?tm=20240808123208

  • ものづくり 11月25日 14時9分

    公開日
    2020/11/25
    更新日
    2020/11/25

    お知らせ

     5限目に校内を回っていると、2年生の総合的な学習の時間で、「ものづくり」について調べたレポートの発表会を行っていました。
     2年生は、今月11日に、「ものづくり」に取り組んでいる県内のいろいろな企業から講師を招き、クラスごとにお話を伺って、ものづくりや生き方について考えを深めました。
     このレポートは、それに先立って各自が作成を進めていたもので、なかなかの力作ぞろいです。
     様々な人と関わりながら、自分の生き方について、思考を重ねていってほしいです。

    • 212089.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195700?tm=20240808123208

  • 気晴らし講座(美術)31「ネット展覧会3 1年の課題 自然物を本物そっくりにつくろう」11/25

    公開日
    2020/11/25
    更新日
    2020/11/25

    お知らせ

    /images/no-image.png

     このことについて、「学校からのお知らせ」欄にアップしました。第1学年では、「手の特徴をとらえ、自分らしい手を描こう」で身に付けた「観察する力、表現する力」を発展させ、「自然物を本物そっくりにつくろう」という課題に取り組みました。粘土が素材の立体作品です。形と色を工夫して、本物そっくりな作品に仕上がっています。

  • 繰り返しチャレンジする 11月24日 12時6分

    公開日
    2020/11/24
    更新日
    2020/11/24

    お知らせ

     1年体育の器械運動の授業です。
     前方倒立回転跳びに取り組んでおり、生徒たちは、目指すポイントを確認すると、自分に合った高さ等の跳び箱を使って、繰り返し挑戦していきます。
     見ていると、誰もが前向きに挑戦しようとしている雰囲気が伝わってきます。
     目標がはっきりしたら、繰り返し粘り強くチャレンジしていくことが大切なのだと実感しました。

    • 211490.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195699?tm=20240808123208

  • 目標を目指して 11月23日 13時29分

    公開日
    2020/11/23
    更新日
    2020/11/23

    お知らせ

     今日は雲の多い一日で、明るい日差しがほしくなってきます。
     青空のさわやかな写真がないか探していたところ、この写真を見付けました。
     昨年10月の県中学駅伝で、女子が見事に3位となったときのものです。努力を重ねた選手と、応援に駆けつけたたくさんの生徒たちが心を一つにして得たものでした。
     学習でも、生徒会活動でも、部活動でも、目標を目指し、熱い思いをもって努力を重ねたいものです。

    • 211337.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195698?tm=20240808123208

  • 生徒の皆さんへ 「ありがたいこと」 11月22日

    公開日
    2020/11/22
    更新日
    2020/11/22

    お知らせ

    /images/no-image.png

    期末テスト前で部活動も停止となり、自分で立てた計画に沿って机に向かい、格闘しているのではないかと思います。
    いやだなと思う気持ちもあるかもしれません。
    しかし、冷静に振り返ってみると、こうしたコロナ禍にあって、普通に授業があってテストがあるというのは、実にありがたいことでもありますね。
    世の中の様々な人が、自分たちの気付かないところで力を尽くしてくださっているからこそ、今の生活が成り立っていることに感謝し、中学生として精一杯勉強に取り組みましょう。

  • はじめの一歩 11月21日 13時53分

    公開日
    2020/11/21
    更新日
    2020/11/21

    お知らせ

     玄関を入ったところに設置された掲示物です。
     おととい3年生のあるクラスが、講師をお招きして、SDGsについて学習しました。これは、その成果を表すものの一つである「SDGsツリー」で、木になっている実には、クラスの一人一人が、持続可能な社会の実現に向け、「自分が今日からできること」が書かれています。
     授業の様子は、本日の北日本新聞にも紹介されています。
     学習し、「はじめの一歩」を踏み出すというところが大切なのだと思います。

    • 211210.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195697?tm=20240808123208

  • 春に向けて 11月20日 12時10分

    公開日
    2020/11/20
    更新日
    2020/11/20

    お知らせ

     校舎西側の花壇にチューリップの球根を植えている様子です。
     今年、正面玄関前に咲いていた花からとってあったものです。
     来年の春、美しい花が咲き、見る人を喜ばせることでしょう。
     心を込め、手間をかけたものが育つことで、私たち自身も育っていくように思います。

    • 210654.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195695?tm=20240808123208

  • 広がる学び 11月19日 16時15分

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/19

    お知らせ

     3年生の総合的な学習の時間では、今年度「いのち」をテーマに追究しています。「出中の挑戦・秋」では、追究して得た自分たちの思いを伝える手立てとして合唱を用い、それが6学級分まとまって一つのストーリーをなすという発表を行いました。
     写真は、本日行われた3年のある学級の授業風景です。この学級で、そうした学びの延長線上に出てきたのが「SDGs」でした。本日は、三井住友海上富山支店から講師をお招きし、それが何を目指してどんなことをしようとするものなのか、そしてまず自分にできることは何なのかを考えました。
     主体的な学びは、どんどんつながって発展していきます。自分の中での深まりはもちろん、周囲の生徒たちにもどう広がったりしていくか、楽しみです。

    • 210186.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195694?tm=20240808123208

  • 生徒の皆さんへ 「感ずる心」 11月18日

    公開日
    2020/11/18
    更新日
    2020/11/18

    お知らせ

    /images/no-image.png

     今日は、一日中明るい日差しを浴びることができた日でした。
     登校中に見る木々も、色づきが最も美しい時期なのではないでしょうか。
     日本は、世界で最も四季の変化が明瞭な地域の一つだと言われますが、雪国である富山県は、その中でもとりわけ変化を味わえるところだと思います。
     あわただしい毎日ですが、心のどこかにゆとりをもち、そうした美しさを味わって心を豊かにしながら過ごしたいものですね。

  • 時間を大切にする 11月17日 16時29分

    公開日
    2020/11/17
    更新日
    2020/11/17

    お知らせ

     日没が早くなり、下校完了時刻は11月4日から15分早まって17時15分となっています。
     部活動にあてられる時間は、15時50分に帰りの会が終わったあと、16時00分から17時00分までの60分しかありません。
     この写真は、16時07分に撮影したのですが、その何分も前から音がしていました。活動時間は短いけれど、その分開始の時間を意識し、時間を大切にして活動しようという吹奏楽部の生徒の熱意を感じます。
     時間は誰にも平等に与えられており、それをどう使うかの力が問われているのだと思います。

    • 208860.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195693?tm=20240808123208

  • 授業の様子から 11月16日 12時28分

    公開日
    2020/11/16
    更新日
    2020/11/16

    お知らせ

     本日4限の生徒たちの姿です。
     上の写真は、1年英語で、スピーチを行っている様子です。聞き手を見て、反応を確かめながら行っています。英語に限らず、スピーチで大切なのは、原稿を読むようなものにせず、相手を意識しながら双方向のやりとりができることです。
     下の写真は、3年理科で、太陽の動きについて学習している様子です。コロナ対応で理科室は使用できず、道具等も思うように活用できない中、授業担当者が、自分で教材を工夫しながら、生徒がワクワクする授業づくりを進めています。
     一日一日の努力や工夫の積み重ねが、確かな学力になって現れていきます。

    • 208116.jpg
    • 208117.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195692?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198479?tm=20240808123208

  • 生徒の皆さんへ 「見通しをもつ」 11月15日 12時45分

    公開日
    2020/11/15
    更新日
    2020/11/15

    お知らせ

    /images/no-image.png

     今朝は寒かったですが、明るい日差しの暖かな日となりました。
     8月20日から始まった、例年以上に長い2学期ですが、「出中の挑戦・夏」「出中の挑戦・秋」をはじめとする行事を満足のいくものにすることができ、達成感や自信をもった人が多いようで、うれしく思います。
     学習でも、生徒会活動でも、部活動でも、成果をあげるためには、先の見通しをもって取り組むことが不可欠です。
     例えば、いつまでに、どんなことをどんなふうにしたいのか、明確に見通しをもち、まず「はじめの一歩」を踏み出したいものですね。

  • 生徒の皆さんへ 「考える楽しさ」 11月14日 13時00分

    公開日
    2020/11/14
    更新日
    2020/11/14

    お知らせ

    /images/no-image.png

     今日の朝日新聞のコラムに、ある方が一時期中学校で教えていたときに出した試験問題のことが載っていました。
     「この世に摩擦(まさつ)というものがなくなったらどうなるか、記せ」です。
     用意されていた正解は、「白紙答案」。摩擦がなければ、鉛筆の先が滑って紙に字を書けないからです。
     その出題者は、2002年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊さんです。豪快な性格で、次世代の育成にも尽力し、2015年にノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章さんは、小柴さんの教え子です。
     その小柴さんが、おととい12日に亡くなりました。しかし、小柴さんが貫いた、考えることや科学を大切にする姿勢は、そのあとを生きる私たちが受け継いでいかなければならないものだと思います。

  • 県立高校説明会 11月13日 13時59分

    公開日
    2020/11/13
    更新日
    2020/11/13

    お知らせ

     3年生は、今月5日の私立高校に続き、本日は県立高校の説明会を行っています。
     4校の校長先生・教頭先生から、学校の特徴や生活の様子等についてお話を伺います。
     今年度はコロナ禍で、夏休みのオープンハイスクールも中止だったため、例年以上に貴重な機会となります。
     各校の姿を具体的に捉え、ぜひ進路選択に生かしてもらいたいです。

    • 207250.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195691?tm=20240808123208

  • 技のポイントをつかむ 11月12日 12時7分

    公開日
    2020/11/12
    更新日
    2020/11/12

    お知らせ

     保健体育の器械運動の授業です。
     それぞれの技にはポイントがあるのですが、それを自分のものにできるかどうかがカギです。
     動画撮影して見てみると、目指すものとの違いを客観的に捉えることができます。
     お互いにアドバイスし合いながら、自らポイントをつかんで、技能を高めています。

    • 206491.jpg
    • 206492.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195690?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198478?tm=20240808123208

  • 保健だより13号「ウイルスに負けない体を作ろう」11/12

    公開日
    2020/11/12
    更新日
    2020/11/12

    お知らせ

    /images/no-image.png

     「乾燥」と「低い気温」は、ウイルスが好む環境です。これからの季節はウイルスの感染力が高まります。
     新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、ノロウイルス等、様々なウイルスから体を守る生活習慣を身に付けましょう。
     「配布文書」→「保健だより」の欄にアップしましたのでご覧ください。

  • 感じ取り、理解を深め合う 11月11日 10時43分

    公開日
    2020/11/11
    更新日
    2020/11/11

    お知らせ

     生活クラフト部の作品展示が、今日から図書室前で行われています。
     日頃からこつこつと取り組んだ成果を披露する貴重な機会です。
     鑑賞する生徒たちにとっても、学び、感じ取り、理解を深め合う機会になります。
     他の部の活動は、知っているようで実際はよく知らないというのが実情なので、この展示をきっかけに、互いに日々の努力を理解し合うことができればと思います。

    • 205568.jpg
    • 205569.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195689?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198477?tm=20240808123208

  • 花に注がれた心 11月10日 10時41分

    公開日
    2020/11/10
    更新日
    2020/11/10

    お知らせ

     地域の方から、たくさんの美しい小菊をいただきました。
     丹精込めて育てられたのだということが伝わってきます。
     ちょうど授業参観でもあるので、早速教室等へ飾ることにしました。
     小菊の栽培に注がれた心、それを惜しげもなく学校に届けてくださる心が、生徒たちにもきっと伝わることでしょう。 

    • 204971.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195688?tm=20240808123208

  • 授業参観 11月9日 13時52分

    公開日
    2020/11/09
    更新日
    2020/11/09

    お知らせ

     本日と明日の3〜6限に、授業参観を行っています。
     玄関では、検温や手指消毒等のため、PTA役員の方々にご協力をいただいています。
     ご案内のとおり、密を避けるため、事前に申込みをいただいて決定した時間帯の参観となります。
     ご理解とご協力をお願いします。

    • 204563.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195687?tm=20240808123208

  • 日曜日の教室の姿から 11月8日 15時54分

    公開日
    2020/11/08
    更新日
    2020/11/08

    お知らせ

     今日のある教室の様子です。
     机が整然と並び、この学級の生徒たちの整頓に関する意識の高さが感じられます。
     誰か一人が努力しても、ここまではできません。短い期間で、このようにはできません。
     目指すものに向け、ぶれることなく地道にやり抜くことが大切なのだと思います。

    • 204343.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195686?tm=20240808123208

  • 生徒の皆さんへ 「美しさを感ずる心」 11月7日

    公開日
    2020/11/07
    更新日
    2020/11/07

    お知らせ

    日が暮れるのも早くなり、何となくものさびしさを感ずるこのごろです。
    同時に、色づく木々をはじめ、今ならではの美しさを味わえる時期でもあります。
    写真は、学校のある場所に飾られたものなのですが、和のテイストで、今の時期の美しさを感ずるものがまとめられていて、実に素敵ですね。
    あわただしい毎日ですが、心にゆとりをもち、そうした美しさを味わいながら過ごせるようにしたいものです。

    • 204313.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195685?tm=20240808123208

  • 心を豊かにする 11月6日 13時51分

    公開日
    2020/11/06
    更新日
    2020/11/06

    お知らせ

     昼休みの図書室の光景です。
     現在、密を避けるため、ここでじっくり本を読むことはできないのが残念なのですが、思わず手にとって読みたくなるような工夫がなされた室内で、生徒たちが本を選んでいます。
     新しい本もたくさんあり、ワクワクします。
     生徒たちには、一層活用して、心を豊かにしてもらいたいです。

    • 203710.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195684?tm=20240808123208

  • 披露の場 11月5日 11時1分

    公開日
    2020/11/05
    更新日
    2020/11/05

    お知らせ

     写真のとおり、生活クラフト部の作品展示が、11日から13日に図書室前で行われます。
     今年は和鐘文化祭がなかったため、日頃の取組の成果を披露する貴重な機会といえます。
     試合や発表会等と同様に、披露する機会をもつことは、目標となり、励みになります。
     鑑賞する生徒たちにとっては、学び、感じ取り、理解を深め合う機会にもなることでしょう。

    • 202831.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195683?tm=20240808123208

  • 冷たい雨のあとの虹 11月4日 15時41分

    公開日
    2020/11/04
    更新日
    2020/11/04

    お知らせ

     20分ほど前、グラウンドの先に美しい虹が出ていました。
     なかなかない鮮やかさでした。
     本日は雨の降る寒い日ですが、こんなごほうびもあるようです。
     気温が下がり、日没も早まる中にあって、生徒たちが体調に気を付けて安全に過ごしてくれることを願っています。

    • 202521.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8195682?tm=20240808123208