団の絆 no.788
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
校長室より
■白団■:3年1組、2年3組、1年5組
■紫団■:3年2組、2年2組、1年3組
■黄団■:3年3組、2年1組、1年2組
■赤団■:3年4組、2年5組、1年1組
■緑団■:3年5組、2年4組、1年4組
5月16日の運動会団決め抽選会で決定した団編成
学年を越えて活動する機会をつくり、団員の絆を深めることや、9月27日(金)開催予定の運動会に向けて、一人一人が主体的に取り組むことができるようにと、生徒会執行部を中心に企画された「団の絆を強めようプロジェクト!」
昨日の生徒会活動の時間に、7月予定のパフォーマンス合戦本番に向けての最初の活動がありました
7月に入り2回目の準備機会があり、その後3回目としてパフォーマンス合戦本番となります
勇気をもっておおいにチャレンジしてほしいと思います
3年生は、1、2年生をどのようにリードすればよいのでしょう?
2年生は、昨年度の経験を生かしつつ、どのように3年生を支え、1年生をサポートできるでしょう?
1年生は、中学生活初めての縦割りによる大きな活動ですが、何をすればよいのでしょう?
経験の差や、人それぞれの得手不得手などいろいろな要素がありますが、みんな違うからこそ、集団の力が発揮されることは多いものです
困った時は周りに助けを求めます
本気な人を多くの人が助けてくれる場面を今まで数多く見てきました
悩みながらも一歩踏み出し、進むことで、かけがえのないことを学ぶことができます
世の中はやってみないと分からないことだらけです
発明家のエジソンは言いました
「私は失敗したことがない、ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ」
「成功の反対は失敗ではなく、挑戦しないことである」
さあ、あなたはどうする??