中庭

学校日記 school diary

大寒 no.917

公開日
2025/01/20
更新日
2025/01/20

校長室より

今日は、二十四節気の中で最後の暦である「大寒」です

次の暦は二十四節気で最初の暦となる「立春」であり、暦の上では春の始まり

まだまだ本格的な春は先ですが、春を待ちわびながら、暖かくして過ごしましょうか


大寒でありながら、校舎周辺もほぼ積雪がありません

ちょくちょく覘くJR9VQライブカメラ(北アルプスの主峰(雄山頂上 海抜3,000m)の画像が、昨年の11月27日に雪で観られなくなっていたのですが、久々に今朝は観られました(下の写真2枚)※3枚目は比較のための8/12の写真

立山山頂ライブカメラより厳冬の劔岳方向を見た画像です

鳥居もすっかり雪に覆われていますが、例年よりも少ない気がします



年が明けてからというもの、公私ともにいろいろなことが身の回りで起き、いろいろな想いで過ごす日々ですが、時は刻々と流れ、自然界では確実に四季が動いています

厳しい冬の後に、確実に春が訪れる兆しを感じます

そう言えば校舎裏の梅の木も芽が成長しているように見えます

今できうることを精一杯やり切ることが大切であろうと、改めて思う大寒の朝でした


  • 20250120 (0).jpg
  • 20250120 (1).jpg
  • 20250120 (2).jpg

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/189204389?tm=20250120113109

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/189204390?tm=20250120113109

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/189206859?tm=20250120133300