中庭

学校日記 school diary

そこを目指して、やわやわ、進む no.548

公開日
2023/06/27
更新日
2023/06/27

校長室より

今日の午前中は富山で会議でした
自分の発言がその協議の趣旨に合っているのかどうか、いつも不安なのですが、何も言わずに黙っているより、想いや考えを伝え、それが違っていれば指摘していただこうということで、今日もいくつか発言しました
少しでも、出中生をはじめ、県内の中学生にとってよりよいことは何かを考え、自分のできることは何かを問い続ける日々です
何ができているとか、為しえたということはないのですが、何かしらのアクションは必要だと考えます

会議を終え学校へ戻ると、今日も放送委員会がお昼の放送を流してくれています
その中で、生活向上委員会のアナウンスがありました
それを聞いてうれしくなったので、思わず放送終えたばかりの委員長から放送原稿をもらいました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生活向上委員会からお知らせします
生活向上委員会では安心して前向きに生活できる環境をつくり、生活をよりよくしようという意識を高めるための活動を行っています
第3弾の「あいさつ運動」では、玄関に立つ委員より先にあいさつをしてくれた人や、委員よりも大きな声であいさつしてくれた人がいてうれしかったです
活動があってもなくても、日常の中で時間やあいさつの意識を高めてもらえればと思います
これからも継続していきましょう
つづいて、第4弾として「レッツ・ボランティア運動」を行います
明日から5日間、生活向上委員が交代でボランティア活動を行います
時間は7時45分から8時で、玄関を掃いたり、窓ガラスを磨いたり、花壇の草むしりをしたりします
参加する人は朝7時45分に生徒玄関へ集合してください
みなさんも、ぜひ参加してください
ご協力お願いします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日朝が楽しみになります

お昼休みの中庭では今週行われる、運動会の団決め抽選会のリハーサルが行われていました
執行部はもちろん、参加する学級代表の表情やその言動だけでなく、廊下の窓からその様子を見ている出中生の姿から、それぞれのいろいろな想いが想像されます
生活向上委員会だけでなく、生徒会執行部やその他の委員会も、あるいは各学級での係や当番活動、またそういうことに関係なく自分自身で何かを見つけ取組む出中生が、本校にいます
毎日、こちらが教えられることばかりです
行動なくして変化はないよと、彼らはその言動で教えてくれています

静止状態から運動状態へ移行するときに大きなエネルギーが必要ですが、一度動き出すと、より大きく動くときにはそれほどエネルギーは必要ありません
これは物理現象の話ですが、人間の心も同じ気がします
やる気があるから行動するのではなく、行動することでやる気が起こることは、脳科学でも述べられています

行動あるのみ
そして疲れたら休む
壁にあたったら少し止まって考える
ゆっくりでよいのです
「少し止まる」→「少」「止」→「歩」
まずは一歩
やわやわ、進むのです

  • 627895.jpg
  • 627896.jpg

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8196430?tm=20240808123208

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198875?tm=20240808123208