中庭

学校日記 school diary

おとなも学ぶ no.517

公開日
2023/05/12
更新日
2023/05/12

校長室より

砺波市授業改善研修会を本校で実施しました
3年6組の音楽科、2年1組の保健体育科の授業をもとにした、研修会です

岐阜聖徳学園大学 玉置 崇 教授 を講師としてお招きし、本校の今年度の研修主題に沿って、丁寧に、分かりやすくご指導いただきました
「授業とは、教師がこどもと一緒に物事を考える時間」
「はじめに、こどもありき」
今日の授業をもとにして具体でいろいろ教えていただきました

我々教師は生徒のよりよい成長をいつも願っています
言葉を使い、自身の姿を見せ、子供同士をつないだり、生徒自身で学びが実感できるようにしたりしながら、日々、支援し続けます

今日の研修会に参加したすべての教師が、自分の学びをふりかえり、明日からの教育活動に活かしていきます

授業改善に終わりなし
教職員全員で、よりよい授業を目指します

今回の研修会の開催に尽力いただいた、砺波市教育委員会、砺波市教育センターに感謝申し上げます
そして、玉置先生、ありがとうございました

またお会いできることを楽しみにしております