中庭

学校日記 school diary

学び合い(あい)には愛(あい)がある no.276

公開日
2022/05/11
更新日
2022/05/12

校長室より

この日の3年生の理科の授業は、理科室での実験でした
水溶液の性質を示す、「酸性・アルカリ性の正体は何か」を探っています

科学的思考を磨くため、予想を立て、実際に実験で確認し、得られた結果を基に考察します
そして、学習課題に対する結論を導き出します

実験後の考察のために、実験結果をタブレットで撮影したり、電流を流す時間をタブレットのタイマー機能を用いたりと、タブレットの導入が2年目にもなると道具としてタブレットを学習に活かしている様子が、この授業だけでなく、どの教科の授業でも見られます

操作で困ったグループには、隣のグループから班員がさりげなくやってきて、その操作方法を教えています

実験の中で電流を流し続ける場面になると、生徒たちはこの時間を利用して今まで学習した内容を確認する小プリントに取り組み始めました
最初は自力で「うーん」とうなりながらも頭をフル回転させ、一通り考えつくした後は、ここでもグループ内での教え合い、確認のし合いが見られました

様々な形での学び合いの姿を、わたしはうれしい気持ちで眺めています

教師からの指導だけでなく、生徒同士が学び合う、自らの考えを述べ合うなど、主体的・対話的で深い学びの授業スタイルが、これからの学校教育の中で求められています

  • 437757.jpg
  • 437758.jpg

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8196594?tm=20240808123208

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198981?tm=20240808123208