中庭

学校日記 school diary

第166号 掲示

公開日
2021/11/25
更新日
2021/11/25

校長室より

  • 367066.jpg
  • 367067.jpg
  • 367068.jpg

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8196309?tm=20240808123208

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198797?tm=20240808123208

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8200395?tm=20240808123208

教育活動の様子を観るため校舎内を回ると、授業で本気で根気よく、元気に取り組む出中生の姿が多く見られます
今日は期末考査1日目ということもあるのか、いつもより少しおとなしめかな・・・とも感じますが、それぞれにがんばっています

校内を回ると、廊下に多くの掲示を見ることができます
3年生の学級の前には修学旅行のレポートが掲示してあります
1日目のラフティングは、非日常であり、多くの生徒に印象に強く残っただろうと思ってレポートを読み進めると、結構2日目の農村体験や、1日目夜の清水氏の講演のことを書いている生徒が予想以上に多かったです
本日、本校で定期的に行っているキャリア教育委員会でもそのことについて意見が出されました
新型コロナウイルス感染症感染拡大により、多くの制限のもとで実施した3年生の修学旅行でしたが、生徒たちの本気の学びもあり、教育効果を感じることができました
レポートを読んでも、やはり本物との出会いや、体験は生徒たちに強い刺激を与えてくれることを再確認しました

2年生の学級前には期末考査の対策問題が掲示されています
学年委員会が工夫して取り組んでいます
自分たちで自分たちの集団を向上させようとするチャレンジは、多くの学びをもたらせます
学年委員だけでなく、学年委員をフォローする学年一人一人もそうです
集団力の向上です

正面玄関には般若中学校のみなさんから届いた礼状が掲示されています
学校の枠を越えて協力しながら自分たちの力を伸ばすことのありがたさを感じられます
自分の知らないところで思いがけずつながっていたり、助け合ったりしていることはよくあることです
出中生の中にも、この掲示を見て何かを感じる人がいるでしょう

出中生の活動する姿だけでなく、校舎内の様々な掲示物を見ながら、未来の成長した出中生を想像します

※1年生の掲示を今回紹介できず、ごめんなさい 1年生もがんばっています