中庭

学校日記 school diary

食べること no.876

公開日
2024/11/08
更新日
2024/11/08

校長室より

  • 20241108 (1).JPG
  • 20241108 (2).JPG

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/68361962?tm=20241108133431

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/68361963?tm=20241108133431

本日4限に2年生のある学級で「食に関する指導」があり(※他の学級も順次実施します)、砺波市教育センターから栄養教諭を招き、「朝ごはんを食べよう」をテーマに、みんなで朝ご飯をとることの大切さを学んでいます

中学生から大学生の頃まで朝食をあまりとらなかったわたしでしたから、今日の出中生と同じ時期にこういう学びがあったなら、今とは違う人生だったかなぁと、ふと考えた自分勝手なわたしです


適切に食事をとることが大切であることを年齢を重ねるごとに痛感しており、また、食事の際には「よく噛んで食べる」ことも同様に感じています

にもかかわらず「早食い」は教師の職業病だと思いつつ、いまだになかなか改善されません

給食の時間は、生徒より遅く食べ始め、パッと生徒より早く食べ終えないと、やらねばならぬことがやり切れないという生活が長かったからかもしれません

あの頃は、ほぼ噛んでいなかったかもしれません


そして、「よく噛む」ために重要なものは「歯」です

おかげさまで何とかこの歳でも欠損した歯は、若かりし頃に抜いた親知らずの1本でしょうか

ふと気づくと、今日は「いい歯の日」

「い(1)い(1)歯(8)」の語呂合わせで、1993年から日本歯科医師会が11月8日を広報重点日として設定して、いろいろな歯科保健のための啓発活動を行っています

例えば「笑顔の大切さ」を伝える「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー(※その年最も笑顔の素敵な著名人を男女1名ずつ)」を選出し表彰したり、新聞等への啓発広告掲載、歯科診療所掲示用啓発ポスターの作成、シンポジウムの開催、そしてテレビCM放映等です

昨年度のベストスマイル・オブ・ザ・イヤーは白石麻衣さんと、鈴木 福さんでしたな

そう言えば4月18日は「よい歯の日」、6月4日~10日は「歯と口の健康週間」等、工夫して多くの人の健康を守ろうと多くの人が取り組んでいます


ちなみに良い歯(健康な歯)とはどのような歯か考えたことがありますか?

虫歯がない、歯周病が進行していない、見た目がきれい、色が白い、噛み合わせがよい、等々でしょうか


また、健康な歯でよく噛むことで脳がよく働くと言われます

顎の筋肉の収縮・弛緩によって脳の血液循環が促進されて代謝が活発になることがその理由です

集中力、注意力が高まり、記憶力の低下防止にも効果があり、脳細胞の発達に良い影響があるとも言われます

我々の年齢でいえば、認知症の予防となりますね


健康第一

わたしも留意しなければ・・・