中庭

学校日記 school diary

立冬 no.875

公開日
2024/11/07
更新日
2024/11/07

校長室より

  • タイトルなし02.png
  • タイトルなし03.png
  • タイトルなし.png

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/54397209?tm=20241107085252

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/54397210?tm=20241107085253

https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/54397211?tm=20241107085253

今日は24節気の「立冬」

暦上は今日から「冬」です

暦通り寒い朝となりました

朝、立山の雄山山頂ライブカメラ(JR9VQライブカメラ:http://www.jr9vq.org/lcam/lcam.html)を観ると、雪氷でレンズが覆われて風景が見えない状態でした

JR9VQ 気圧・温度センサーでは、午前7時50分台の表示が「-13.0℃」

1.2℃高く表示されると注意書きがあるので、実際は「-11.8℃」ということになり、まあ、レンズも凍りますな

それならばと、立山黒部アルペンルートHPの立山室堂平ライブカメラ(https://www.alpen-route.com/live_camera/murodou.html)をチェックすると、陽光に照らされ光る一面の雪が観られました

実は昨日から室堂では積雪がありましたので、今日の立冬ではどうなるかと思っていたのですがそれほど増えていないようです

立冬は冬の始まりであり、これからだんだんと朝晩は冷え込んで気温が下がるでしょうから、初霜が降りるなど暦通り冬らしくなっていくでしょう

暦は先人の知恵だと感じます

昔の人は自然を全身で感じとり、それを生活にうまく取り入れて共生していたと思います

冬至に、「ゆず湯に浸かる」「カボチャを食べる」といった慣習がありますが、どちらも身体が温まりますから理にかなっています

また、亥の月(旧暦10月)の最初の亥の日を「亥の子の日」と呼び、暖房器具を用意する「こたつ開き」をする地域があるとか

ちょうど今年は11月7日で今日ですから、わたしもこたつを出さねばと思います

※ファンヒータ、ストーブは先週末に出しました

立冬は冬支度を始める目安ともなっていますから、出中生も服装や身の回りの冬支度を進め、体調管理等に十分気を付けましょう