放課後、そして、始業前 no.846
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
校長室より
昨日の放課後、グラウンドに運動会で使う団旗が並びました
実行委員会を中心に、開閉会式の段取りを確認しています
本日の運動会予行に向けての準備です
そして今朝は、多くの出中生がグラウンドでラインを引くなど、予行の準備を進めています
ありがたいことだとしみじみ思いながら玄関に戻ると、グラウンドの土が入った生徒玄関を黙々と掃いている○○教諭の姿がありました
ちょうど、「おはようございます!!」と□□さんと、◇◇さんが挨拶してくれたので、挨拶を返した後、「○○先生が生徒玄関の砂を掃いてくれているのですが・・・」と声をかけると、その姿に気づき、「あ、手伝います!!」とこれまた元気に言って、○○教諭と一緒に砂を掃いてくれました
誠に出中生は素敵だと実感した、昨日の放課後であり、今日の朝でした
みんな、ありがとう
このエピソードだけでなく、本校では日常的に出中生の素敵な姿がたくさん見られます
まだまだ成長段階で、いろいろな課題にぶつかり、自分でも思っていない言動をとることもある中学時代ですから、いろいろあります
万事順調であったり、すべてが平和ということはないですが、出中生の根っこにあるものは、よりよく生きようとする想いであると、わたしは信じています
午後の予行でも、いろいろな姿が見られるだろうなと、楽しみにしています