-
校外学習inファミリーパーク (1年) 5月27日
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
1年生
校外学習で富山市ファミリーパークに行ってきました。
普段見ることがない動物たちを間近で見ることができ、歓声が上がりました。
-
ノートのとり方 (1年) 5月26日
- 公開日
- 2025/05/26
- 更新日
- 2025/05/26
1年生
5月も後半になり、1年生は文字を書くことに少しずつ慣れてきました。
算数の時間。子供たちは、ます目を利用して学習課題を丁寧に書いていました。
これからもしっかりできるかな?
-
「ねこ」と「ねっこ」 ー国語科ー (1年) 5月23日
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
1年生
小さい「っ」がつく言葉を考えます。友達とも相談しながら、考えることができたかな?
-
いくつといくつ ー算数科ー (1年) 5月22日
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
1年生
10をもとに、どのようにかわるか考えました。
みんな張り切っています。
-
文をつくる ー国語科ー (1年) 5月21日
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
1年生
教科書の例を参考にして、学校のことを文で表します。「~が」「~は」を使って、文の終わりに「。」をつけます。
-
防犯教室(1年生)5月20日
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
1年生
防犯教室がありました。登下校の約束を「いかのおすし」の合言葉で学びました。
ついていかない・のらない・おおごえをだす・すぐにげる・しらせる
を守って、安全に登下校しましょう。
-
どくしょだいすき (1年) 5月15日
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
1年生
図書室をのぞくと、1年生が大行列。
本となかよしになっていました。
-
おおきさをくらべよう ー算数科ー (1年) 5月12日
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
1年生
1~10まで、順に並んだブロックを見ていると・・・「やまみたい」「すべりだいのよう」「一つずつ大きくなっている」「かいだんだ」新しい発見が続きます。生活経験と結びつけながら、数のしくみを理解しました。
-
10のかず ー算数科ー (1年) 5月9日
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
1年生
10は、いくつといくつ?
おはじきでたしかめながら、10になるなかまを見つけました。
-
はなのみち ー国語科ー (1年) 5月8日
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
1年生
くまさんのとおったみちが、春には、はなのいっぽんみちになりました。
あれっ!どうして?
文や挿絵に着目して、自分の考えをいっしょうけんめい、伝えあいました。