-
受賞報告(7月7日)
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
全校
昼休みに、校長室で受賞報告がありました。
・第58回交通安全こども自転車富山県大会
団体の部 3位 砺波東部小学校
個人の部 9位 6年
・第20回高岡市民スポーツ大会フェンシング競技
小学4年以下女子フルーレ 4年
おめでとうございます。
-
生き物の育て方 ー生活科ー (2年) 7月7日
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
2年生
「えさ」と「かんきょう」の2つの視点で、自分の飼っている生き物の育て方を調べています。知っている人に聞いたり、似た生き物の餌を試してみたり・・・どのようにして調べるかな?
-
「はじめ・中・終わり」 ー国語科ー 7月7日
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
3年生
「こまを楽しむ」の文を「はじめ・中・終わり」に分けます。どの言葉を手がかりにして、分けるとよいでしょう?
-
シャボン玉あそび ー生活科ー (1年) 7月7日
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
1年生
シャボン玉をつくって、遊びます。どのように液をつけるとよいでしょう?どのように吹くとうまくシャボン玉ができるでしょう?
-
読み手に説得力のある提案理由とは? ー国語科ー (6年) 7月7日
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
6年生
情報を集めて、提案内容を考えます。提案のきっかけとなったことは、どんなことでしょう?
-
「一つだけ」 ー国語科ー (4年) 7月7日
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
4年生
なぜ、3場面には「一つだけ」という言葉が出てこないのでしょう?みんなは、どのように考えましたか?
-
交流会の準備 ー学級活動ー (5年) 7月7日
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
5年生
今度、居住地交流で来校する友達を迎えて交流会をします。楽しい時間になるように計画を立てています。
-
こども自転車富山県大会 (6年生)7月6日
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
6年生
富山市の交通安全公園で、こども自転車富山県大会が行われました。
「第3位、砺波東部小学校」の結果を聞いて、子供たちには嬉しさや安堵の表情が浮かんでいました。
5月からの努力が実を結びました。またとない結果になったと思います。これからの生活に生かしてほしいと思います。
-
14歳の挑戦、 最終日 7月4日
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
全校
6月30日から始まった「14歳の挑戦」も、今日が最終日。
庄西中学校の2年生が、暑い中でも、体をかけて子供たちに接してくれました。
また、洗面所の清掃や本の整頓など、目立たないところでも真剣に活動し、学校を支えてくれました。
1週間の活動の中で、自分なりに感じ、考えてくれることがあると、嬉しいです。
みなさん、本当にありがとうございました。
子供たちは、共に過ごせる時間をおもいきり楽しんでいました。
-
学校コンサート (高学年) ~ユウジの大冒険~
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
学校行事
午後からは、高学年の部の、学校コンサートが開かれました。
いろいろな楽器の音色に夢中になり、魅了されました。
後半は、4~6年生みんなの選択で、物語が変わるユウジの大冒険を堪能しました。
ユウジの結末はどうなったのでしょうか。