学校日記

  • 2学期終業式・全校道徳 12/24

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    学年の様子

    「ありがとうの花」を歌いながら入場し、温かい雰囲気の中で2学期の終業式と全校道徳を行いました。

    3名の代表児童が「2学期にがんばったこと」を発表しました。

    全校道徳では、6年生が中心となり、「こんな時どうする?」というテーマで話し合いました。グループのみんなと考えを出し合い、頭の中の引き出しがたくさん増えました。

    校長先生の話では、冬休みも心の貯金をふやしましょうとお話があり、学習、運動、手伝い等、いろいろなことを「やってみよう!」と意欲を高めて2学期を終えました。

  • 2年生 にこにこ集会 12/24

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    学年の様子

    今日は、「にこにこ集会」をしました。

    みんながにこにこになれるような出し物を話し合って決め、準備をしました。

    フルーツバスケットやハンカチ落とし、だるまさんがころんだをして楽しみました。

    2学期最後の日をにこにこいっぱいで締めくくりました。

  • となべじに掲載  3年生 12/23

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/23

    学年の様子




















    「健康庄南パーク」で考えた健康によい料理がとなべじのレシピ集に掲載させていただくことになりました。



    それを聞いた3年生も大いに喜んでいました。



     



    ぜひ、ご家庭でも試しに作ってみてください。








  • 1年生 はじめてのカルタ練習 12/23

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/23

    学年の様子

    1年生は初めてカルタ練習をしました。

    カルタの文字を探すのにみんな集中して取り組みました。

    「手はひざの上だよ」

    「お手付きは、1枚、札を出すよ」

    ルールを確認しながら楽しんで取り組んでいました。

    冬休みに取り組んでみるのもいいですね。

  • 5年生 ドッジボール大会!

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/23

    学年の様子

    5年生は国語の学習で、「よりよい学校生活を送るためにどのようなことをするか」を話し合いました。

    そこで、「全校のみんながもっと仲よくなってほしい」という思いのもと、全校ドッジボール大会を企画しました。

    今回は、日替わりで1・3年生、2・5年生、4・6年生の色団対抗で行いました。

    お兄さん・お姉さんにも果敢に挑む下学年の子供達や、ボールを下学年の友達に譲る上学年の子供達など、異学年の素敵な関わりもたくさんありました。

    他学年を仕切ることは初めてで、ドキドキの5年生でしたが、無事に終えてホッとしている様子でした。

    5年生は、これから全校に向けての取り組みが増えていくので、今回の経験が自信になってくれると嬉しいです。

  • 12/23 授賞

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/23

    受賞

    第62回思考大会(算数)

    優秀賞 左から 5年生2名

            6年生2名

    がんばりました!

  • 学校のために!~上学年の雪かき~

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    お知らせ

    • 4年生避難経路確保
    • 5年生給食配膳車駐車場確保
    • 6年前庭の歩道確保

    4年生避難経路確保

    5年生給食配膳車駐車場確保

    6年前庭の歩道確保

    朝から4年生、5年生、6年生の子供たちが雪かきをしてくれました。

    力を合わせてあっという間にきれいになり、除雪のあとは、どの子供も爽やかな表情で校内に入ってきました。

    さすが上学年!これからもよろしくお願いします。

  • ほめほめ大掃除をしよう! 12/17

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    学年の様子

    6年生企画で、ほめほめ清掃を行いました。
    隅や窓等いつもなかなか手が届かないところを掃除していたり、静かに黙々とがんばっていたりすると、6年生が「隅々までがんばっているね。」「静かに掃除ができているね。」等と声をかけます。褒められた下級生は、色団帽子を裏返します。
    子供たちは班で汚れている箇所を見付け、協力して掃除を行うことができました。

  • 12/16授賞

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    受賞

    砺波市 「税に関する作品」標語の部 
    (左から)銀賞
         佳作
    おめでとうございます!

  • 庄南小のすてきを書いたクリスマスツリーをつくろう  12/13

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    学年の様子

    クリスマスツリーづくりを行いました。
    カードに庄南小学校のいいなと思ったところや友達のよさを書いて、クリスマスツリーに貼ります。
    異学年混合の班で、協力してを貼り、その後みんなで遊びました。
    異学年が楽しく交流していました。

  • 全校集会 12/12

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    学年の様子

    異学年の協力し笑顔になることを目的とし、全校集会を行いました。
    6年生からは、「人間知恵の輪」をしました。子供たちのたくさんの笑顔が見られました。
    また、6年生総合「あいさつチーム」「運営委員会」「図書委員会」からのお知らせもありました。

  • 1年生 みんなが仲良しで、楽しい集会にするために 12/13

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    学年の様子

    今日は「みんなが仲良しで楽しい集会の内容をきめよう」という目当てで学級会をしました。
    まず何をするかを出し合いました。
    自分のしたいことを話し合うのではなく、「みんなが仲良し」につながるように意見を出し合いました。
    最後は、集会ですることとその内容をみんなが納得してきめることができました。
    来週が楽しみですね。

  • 4、6年生 ランチルームで会食 12/12

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    学年の様子

    4、6年生はランチルームで給食を食べました。
    各テーブルには、「好きな教科は?」や「好きは食べ物は?」等が書かれたお題カードが置いてあります。そのカードを参考にし、会話を楽しみながら給食を食べました。

  • 4年生 節電クイズ 12/11

    公開日
    2024/12/11
    更新日
    2024/12/11

    学年の様子

     今日は、総合の節電グループが「節電クイズ」を行いました。「暑いから、クーラーをいっぱい使うのはいいか悪いか」や「冷蔵庫は開けっ放しにするのはいいか悪いか」など、子供たちに3つクイズを出しました。正解したらスタンプがもらえるので、子供たちは張り切って答えていました。
     これからも、節電することの大切さを伝えてもらいたいです。
     

  • 2年生 鍵盤ハーモニカで演奏したよ 12/11

    公開日
    2024/12/11
    更新日
    2024/12/11

    学年の様子

    音楽の時間に「小ぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
    歌詞から様子をイメージし、それに合うように曲のまとまりごとに速さ、音の大きさ、くり返しの吹き方などを工夫しました。
    よりよい演奏になるように、グループで何度も練習して発表しました。

  • 1年生 ハードルリレーに挑戦! 12/9

    公開日
    2024/12/10
    更新日
    2024/12/10

    学年の様子

    体育科でハードルリレーに挑戦しています。
    ハードルを跳ぶのは初めてですが、みんなリズムよく跳ぶ姿がみられました。
    作戦タイムも設け、誰が何番目に走ればいいのかを相談して決めました。
    次回はハードルに加えて他の物を増やす予定です。
    レベルアップしたいですね。

  • 4年生 分べつゲーム 12/9

    公開日
    2024/12/09
    更新日
    2024/12/09

    学年の様子

     4年生は総合の時間に、環境について学習しています。今日は、庄南っ子タイムと昼休みを使って、4年総合の「ごみの分別」グループが「分べつゲーム」を行いました。
     資源ごみや燃えるごみなど、様々なごみを正しく分別できるかがポイントで、子供たちは友達と相談しながら一生懸命にごみを分別しました。
     企画した4年生は、物を準備をしたりゲームの説明をしたりして忙しかったですが、終了後は充実した表情になってました。

  • 2年生 イベント祭り 12/6

    公開日
    2024/12/06
    更新日
    2024/12/06

    学年の様子

    昨日と今日は会社(係)のイベントが盛りだくさんでした。
    なぞなぞ会社のなぞなぞ大会、2年ダンサー会社のダンス発表、庄南小学校ゲーム会社のおにごっこがありました。
    どのイベントもみんなのにこにこ笑顔がいっぱいあふれました。

  • 第4回健康庄南パーク開催  3年生 12/6

    公開日
    2024/12/06
    更新日
    2024/12/06

    学年の様子

    本日、最後の健康庄南パークを開催しました。地域の方を健康にしたいという思いのもと、最後まで精一杯、発表をしたり、体験活動を提供したりして頑張っていた3年生。
    この活動の振り返りでは、どの児童も達成感を感じており、自分たちの活動に満足している様子でした。


    これまで参観していただいた皆様、子供達へ多くのアドバイスや励ましをしていただき、誠にありがとうございました。

  • 12/6授賞

    公開日
    2024/12/06
    更新日
    2024/12/06

    受賞

    砺波市小学生インドアテニス大会
    (左から)
    高学年男子の部 ダブルス 2位
    同            1位(2名)
    低学年男子の部 ダブルス 1位
    同            3位
    おめでとうございます!