初滑り?! 12/20 299号
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
校長室
南砺市たいらスキー場で昨日、今シーズン初めて一部(第1リフトのみ)のリフトが稼働しました。積雪量は90cmで新雪の上をスキーヤーやスノーボーダーが初滑りを満喫していたようです。南砺市では、イオックス・アローザスキー場とタカンボスキー場が今月23日にオープンする予定です。
私は、この年になっても週に1回、2時間程度のスキーを楽しんでいます。いつも訪れるのがたいらスキー場です。イオックス・アローザスキー場よりも家族連れが少なく混んでいないし、リフト代金が安価でもあるからです。他にも好む理由があり、このゲレンデは北向き斜面で日中雪が緩まないこともあります。
我が家は、金沢市や福光市街地からイオックス・アローザスキー場に続く県道沿いにあります。そんなこともあり、多い時は除雪車が1日6回程通ります。その度に硬い雪が車庫の前にどさっと置かれていきます。そんな時、腹だたしい思いが込み上げそうになる自分に向かって、昨日この校長室で述べた「私たちがライフラインを安定的に利用できるのは、日夜それを維持する仕事に携わっている人たちのお陰である」と言い聞かせるようにしています。
本校では、1月18日に4〜6年生のスキー教室を予定しています。子供たちには、雪を負のイメージでとらえるのではなく、スキーを満喫してもらいたいなと願っています。スキー教室の行われる夢の平スキー場は、南砺市のスキー場よりも標高が低いので、スキー教室当日までにあと何回かの降雪を期待したいと思います。