4年生 人の骨のつくりをよく見てみると… 4/24
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
学年の様子
理科の時間に、人の骨のつくりを見て気付いたことをグループで話し合い、ホワイトボードにまとめました。子供たちは、骨をよく見て、胸あたりの骨がたくさんあることや、背中の骨が太いことなどに気づきました。
そこから、なぜ骨がたくさんあったり、太い部分があるのか子供たちに聞くと、「心臓を守るために骨がたくさんあるんじゃない?」や「背中を曲げることが多いから、骨が折れないように太いと思う」という意見が出て、「なるほど」と納得する子供が多かったです。
どんどん友達の考えを聞いて、自分の学びに役に立ててほしいです。