学校日記

江戸と明治の生活はどのように変わったのだろう? 6年生 10/26

公開日
2023/10/26
更新日
2023/10/26

学年の様子

6年生の社会科の学習の様子です。江戸と明治の写真を比較して、生活場面のどこが変わっていったのかを読み取っていきました。明治の写真から、服装、交通、街並みといった視点でどれも現代に近い生活になってきていることを理解しました。授業の終わりには、子供たちからは「江戸時代が終わったのはどうして?」「ここまで生活が進歩したのは何でだろう?」と自分なりの疑問をもつことができました。ここから自分の課題をもとに、学習を進めていきたいと思います。