庄南なかよしウォーク! 10/24 458号
- 公開日
- 2023/10/24
- 更新日
- 2023/10/24
校長室
快晴の下、庄南なかよしウォークを実施しました。今年は、太田地区を散策し「太田体育館」「専念寺」「多難橋」「万福寺」「土改園」でオリエンテーリングを行います。オリエンテーリングでは、担当の先生が出題される問題に班員で回答していきます。この活動のねらいは、
1 庄南校区の自然や産業、施設、名所等を見たり聞いたりする活動を通し て、地域を 理解し、地域に親しみをもつことができるようにする。
2 長距離を歩き通すことで達成感を味わうとともに、公共場所の使い方やマナー、交通安全に対する安全意識を育てる。
3 異学年や地域の人に励ましてもらったり協力し合ったりすることで、笑顔で「心からありがとう」の気持ちを実感したり表したりできるようにする。
オリエンテーリングに使用する2つのお寺をご挨拶に訪問しました。一方は、奥さんが境内の草むしりをしておられ、「校長先生、今日遠足に来られると聞いておりながら今頃草むしりしていてすいません。」と言葉を掛けていただきました。もう一方のお寺は日中、勤めに行っておられるようで、施錠されたままでした。子供たちには、「午後や土日の自分の地域の様子は分かっていたと思うのですが、皆さんが学校に行っている時間の様子は今日初めて分かったんじゃないですか?」と投げかけてみました。
子供たちが縦割りの班で歩いている様子から、上級生が1年生の子供に「荷物重そうだから持ってあげようか?」と優しく声掛けをし、荷物を運んであげている姿や同じ声掛けをしても、1年生が「有難う。でも大丈夫!」と返して最後まで重い荷物を担いで歩き切る姿が見られました。
天候にも恵まれ、事故や体調不良者も無く無事に有意義な1日を過ごすことができたと思います。3つのねらいは、ほぼ達成できたのではないでしょうか。今後の学校生活に生かして欲しいです。