IMG_0007.jpg

学校日記

  • 4月22日(火) 3年生【修学旅行 出発式】

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    3年生



     3年生は、いよいよ明日から修学旅行に出発します。
     本日4限には、いかるぎホールで出発式が行われました。
     実行委員長や副実行委員長、校長先生のお話を通して、修学旅行への意識を高めることができました。
     仲間とともに多くを学び、心に残る3日間となることを願っています。

  • 4月22日(火) 3年生 英語科【現在完了形とは・・・】

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    3年生



     3年生の英語科の授業の様子です。今日は、現在完了形の復習をプリントを使って行いました。友達同士で確認し合いながら、意欲的に取り組んでいました。





  • 4月22日(火) ALTからのメッセージ

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    学校の様子



     生徒玄関の横にある掲示板には、ALTからのメッセージが掲載されています。今回のテーマは、「自転車」です。ぜひとも、読んでみてください。

  • 4月19日(土) PTA総会・体育後援会総会

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    学校の様子



     本日、学習参観の後、体育館にてPTA総会および体育後援会総会が行われ、多数の会員の皆様にご出席いただきました。お忙しい中ご参加いただき、誠にありがとうございました。

  • 4月19日(土) 学習参観【3年生 道徳科】

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    3年生

     3年1組では、道徳科の授業が行われました。

  • 4月19日(土) 学習参観【2年生 社会科】

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    2年生

     2年1組は、社会科の授業が行われました。

  • 4月19日(土) 学習参観【かがやき学級 数学科】

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    学校の様子

     かがやき学級では、数学科の授業を行いました。

  • 4月19日(土) 学習参観【ふたば学級 英語科】

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    学校の様子

     ふたば学級では、英語科の授業が行われました。

  • 4月19日(土) 学習参観【1年生 国語科】

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    1年生



     本日の午後、学習参観を実施しました。
     保護者の皆様には、新しい学年での授業の様子をご覧いただきました。
     生徒たちは少し緊張しながらも、真剣に学習に取り組んでいました。

     1年1組では、国語科の授業がおこなわれました。

  • 4月19日(土) 創校記念講演会「夢はかなう」

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    学校の様子

     本日4月19日は、般若中学校の創校記念日です。この記念すべき日に、本校卒業生で彫刻家の青山三郎様をお招きし、創校記念講演会を開催しました。講演では、「興味をもったことに挑戦する」「信念をもって生きる」「自分らしさを大切にする」「外国語の学習にも力を入れる」といった、これからの生き方のヒントをいただきました。

  • 4月18日(金) 1年生 英語科【友達に質問しよう】

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    1年生

     1年生の英語科の授業です。
     誕生日や出身地などを英語で質問する活動に、質問カードを参考にしながら取り組みました。
     生徒たちは、積極的に英語で友達と話していました。


  • 4月18日(金) 創校記念講演会講師の青山三郎様の作品展示

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    お知らせ

    明日、4月19日の創校記念日に本校出身の彫刻家 青山三郎様をお迎えして、創校記念講演会を行います。それに先駆けて、青山様が、作品等を会議室に展示してくださいました。昼休みには、多くの生徒が、作品や資料を鑑賞しました。「どうやって作ったのだろう」「何でできているのかな」などと友達と話しながら鑑賞していました。明日も公開しますので、授業参観、PTA・体育後援会総会に来校される保護者の皆様も、ぜひ、ご鑑賞ください。

  • 4月18日(金) 3年生 音楽科【歌を歌おう】

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    3年生

     3年生の音楽科の授業では、合唱曲「大切なもの」や校歌を歌いました。

     先生の指導を受けながら、一人ひとり、心を込めて歌おうとがんばっていました。

     音楽室に響く歌声と楽しそうな表情が印象的でした。

  • 4月17日(木) 3年生 全国学力・学習状況調査

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    3年生

     本日、令和7年度全国学力・学習状況調査を実施しました。今年度は、国語、数学、理科の3教科についての学力調査が行われました。

     生徒たちは落ち着いた雰囲気の中、最後まで真剣に取り組んでいました


  • 4月17日(木) 3年生 修学旅行に向けて

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    3年生

     3年生は修学旅行に向けてしおりの読み合わせを行いました。実行委員が中心になり、日程や持ち物の確認を丁寧に行いました。後半は各係に分かれて担当の先生と役割の確認を行いました。

     いよいよ来週に迫った修学旅行。本番に向けて、準備を一つひとつ丁寧に進めながら、3年生の表情にも期待と高揚感が感じられました。思い出に残る素晴らしい修学旅行となるよう、みんなで協力していきましょう。

  • 4月17日(木) 2年生 保健体育科【いろいろな動きに挑戦!】

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    2年生

     2年生が保健体育科の授業で、さまざまな運動に挑戦しました。
     どの生徒も真剣な表情で活動に取り組み、楽しみながら汗を流していました。
     仲間と協力しながら、充実した時間を過ごすことができました。


  • 4月17日(木) 1年生 数学科【身の周りにあるプラス・マイナスの記号は?】

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    1年生

     1年生の数学の授業では、「身の周りにあるプラス・マイナスのついた数」について学習しました。グループで話し合いながら、温度や株価、テレビの音量など、さまざまな例を出し合いました。身近な数に興味をもち、楽しく意欲的に発表する姿が見られました。


  • 4月16日(水) 縦割り清掃活動、がんばっています!

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    学校の様子



     今年度も、朝の会終了後の清掃活動は、異学年による縦割りグループで行っています。
     どのグループも、役割を意識しながら、黙々と校内美化に取り組む姿が見られます。
     みんなで協力し、大切な校舎をきれいに保っていきます。


  • 交通安全教室(1年生)

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/17

    1年生

    1年生の交通安全教室(自転車教室)を般若駐在所、栴檀野駐在所、砺波警察署から警察官の方々をお迎えして行いました。自転車に乗るときの注意点をお話していただき、その後、実際に路上で交差点の渡り方などをご指導いただきました。

  • ホットケーキがふくらむのはなぜ?(2年生)

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    2年生

    「ホットケーキがふくらむのはなぜか?」という課題に、班で仮説を立て、実験方法を考えてました。加える材料の条件を変えてホットケーキを焼き、ふくらみ方を比較しました。協力して、実験を進めていました。