学校日記

3年生

  • 9月9日(火) 3年生 社会科公民分野【基本的人権の小テスト】

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    3年生



     3年生の社会科の授業です。授業の始めに『基本的人権』に関する小テストを行いました。これまでの学習の成果を発揮しようと、生徒たちは真剣に取り組んでいました。人権はとても大切な内容です。これからも一つひとつをしっかり理解していってほしいと思います。


  • 9月8日(月) 3年生 保健体育科【台上前転に挑戦!】

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    3年生



     3年生の保健体育科の授業では、跳び箱の学習を行っています。今日は、技の一つである台上前転に挑戦しました。3段階の高さがある跳び箱から自分に合ったものを選び、回転時の姿勢を意識しながら、繰り返し練習していました。


  • 9月5日(金) 3年生【いかるぎ運動会 団活動】

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    3年生



     3年生は放課後、各団に分かれて応援合戦の練習に取り組みました。友達と振り付けを確認し合いながら、楽しそうに活動していました。笑顔いっぱいの様子がとても印象的でした。
     来週からは、1・2年生も一緒に活動します。全員で力を合わせて、しっかりとまとめていってほしいと思います。


  • 9月4日(木) 3年生【実力テスト 最終日】

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    3年生



     本日は、実力テストの最終日でした。生徒たちは最後まで真剣に取り組んでいました。受験が近づいてきていますが、これからも日々の学習を大切にし、力を積み重ねていってほしいと思います。


  • 9月3日(水) 3年生 英語科【ALTに英語で質問しよう】

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    3年生



     3年生の英語科の授業です。今日は、ALTの夏休みについて話を聞き、英語で質問をしました。これまでに学んだ表現を生かし、グループで相談しながら質問内容を決めました。多くの生徒が積極的にALTに質問し、会話を楽しんでいました。


  • 9月3日(水) 3年生【実力テスト 1日目】

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    3年生



     今日と明日、3年生は実力テストに取り組みます。
     今日はその1日目です。夏休み中に積み重ねてきた学習の成果を十分に発揮してほしいと思います。


  • 9月2日(火) 3年生 技術科【本日、完成予定】

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    3年生



     3年生の技術科の授業の様子です。1学期に引き続き、プログラミング学習用の教材キットの製作に取り組みました。本日が完成予定日ということで、生徒たちは慎重に作業を進めていました。完成した生徒は、タブレットにつないでプログラムを書き込み、動作確認を行っていました。


  • 8月22日(金) 3年生登校日 総合的な学習の時間

    公開日
    2025/08/23
    更新日
    2025/08/23

    3年生

     本日は3年生の登校日2日目でした。

     実力テストの後に、総合的な学習の時間のインタビューを行いました。地域の様々なイベントや祭りをより良いものにできるよう現状や課題を調査しました。

  • 8月22日(金) 3年生登校日 実力テスト最終日

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    3年生

     実力テストの最終日です。これまでの努力を力に変えて取り組んでいました。高校入試に向けて、さらに成長していってほしいと思います。

  • 8月21日(木) 3年生登校日 実力テスト

    公開日
    2025/08/21
    更新日
    2025/08/21

    3年生

     3年生は今日と明日、登校日です。高校入試に向けた実力テストが始まりました。学習の成果を発揮してくれることを期待しています。

  • 8月8日(金) 3年生学年議会【運動会に向けて】

    公開日
    2025/08/08
    更新日
    2025/08/08

    3年生

     3年学年議会のメンバーが、午前中から集まり、運動会の学年種目について話し合いました。意見を出し合いながら、実際に体を動かして試すなど工夫し、種目の完成に近づけていきました。3年生全体での初めての練習に向けて、どのように説明すれば分かりやすいかも考えていました。
     最高学年としての自覚をもち、みんなを引っ張っていこうとする姿がとても頼もしかったです。


  • 7月23日(水) 3年生 社会科【1学期の振り返りをしよう】

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    3年生



     3年生の社会科では、1学期の学習内容をワークシートを使って振り返っています。
     8月には第1回実力テストがあります。これまでの学びをしっかりと復習し、自信をもってテストに臨んでほしいと思います。


  • 7月22日(火) 3年生 英語科【夏休みに向けて、学習法を共有しよう】

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/22

    3年生



     3年生の英語科の授業では、「夏休みに向けて、学習法を共有しよう」というテーマで活動を行いました。グループで効果的な学習法について話し合い、タブレット端末にまとめて、全体で共有しました。ぜひ、参考になる方法を夏休みに活かしてほしいと思います。

  • 7月18日(金) 3年生 音楽科【文化祭で歌う曲を決めよう】

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    3年生



     今日は、前回グループごとに選んだ候補曲を、全員で順に聴いていきました。
     聴きながら、気付いたことや感じたことを、タブレット端末に入力していきます。
     どの曲にするか、少しずつイメージがまとまりつつあるようです。


  • 7月16日(水) 3年生 保健体育科【ソフトボール】

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    3年生



     今日は、ティーボール形式での試合を行いました。
     3年生になると、バッティングの打球の速さや飛距離もぐんと伸びてきており、1・2年生の頃とは違う迫力が感じられます。
     お互いのチームが声をかけ合い、歓声を上げながら、楽しく試合に取り組んでいました。


  • 7月15日(火) 3年生 数学科【これまで学んだことを生かして】

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    3年生



     3年生の数学科の授業です。これまでに学習した因数分解の知識を活用して、二次方程式の解き方を学んでいます。生徒たちは、集中して問題に取り組み、一つひとつ丁寧に考えながら解いていました。


  • 7月11日(金) 3年生 音楽科【文化祭で歌う曲を決めよう!】

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    3年生



     今日は、般若伊加流伎文化祭で歌う曲を決めるために、グループごとに候補曲の選定を行いました。タブレット端末で実際に曲を聴きながら、意見を出し合い、1曲にしぼっていきます。
     次回は、各グループの曲を持ち寄って、全体で話し合いながら最終決定をする予定です。





  • 7月9日(水) 3年生 英語科【「だれもが楽しめるスポーツを提案しよう」発表会】

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    3年生



     3年生の英語科では、「誰もが楽しめるスポーツを提案しよう」をテーマに学習を進めています。
     今日は、ペアで作成したスライドと原稿をもとに、英語での発表会を行いました。
     タブレット端末を使いながら、工夫したアイデアを一生懸命に伝える姿がとても印象的でした。


  • 7月8日(火) 3年生 技術科【プログラミング学習教材の製作】

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    3年生



     3年生の技術科の授業です。今回は、プログラミング学習用の教材キットを製作しました。説明書を見ながら、自分で組み立てたり、友達と協力したりして、慎重に作業を進めていました。
     完成した教材を使って、これから「情報」の学習に取り組んでいく予定です。


  • 7月2日(水) 3年生 保健体育科【試合をしよう】

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    3年生



     3年生の保健体育科の授業では、ソフトボールの学習に取り組んでいます。
     今日は、これまでの練習の成果を確かめるために、ティーボールによる試合を行いました。
     チームで声をかけ合いながら、楽しそうにプレーしていました。