学校日記

1年生

  • 10月23日(木) 1年生 美術科【レタリングに挑戦】

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    1年生



     1年生の美術科の授業では、『レタリング』の学習を行っています。今日は、『永』の字を明朝体やゴシック体で書く練習に励んでいました。『永』はレタリングに必要な基本の要素が詰まっている字ということです。資料集を参考に、集中して取り組んでいました。


  • 10月22日(水) 1年生 国語科【「シジュウカラ」の学習を振り返ろう】

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    1年生



     1年生の国語科では、説明文「『言葉』をもつ鳥、シジュウカラ」の学習に取り組んでいます。今回は、前回タブレットに入力した友達の意見を参考に、グループで3つの観点(①説明の順序、②事実と意見の結びつき、③説明の仕方)から1つを選びました。根拠をもとに話し合いながら意見をまとめ、協力して学びを深めていました。

  • 10月20日(月) 1年生 保健体育科【目標タイムを決めよう】

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    1年生



     1年生の保健体育科の授業では、持久走の学習を行っています。今日は、『目標タイムを決めよう』という学習課題で取り組みました。まず、長距離走の映像を見ながら、『頭の位置をあまり動かさない』『ペースを変えない』など、走り方のポイントを見つけ出していました。その後、5月のスポーツテストのタイムを参考にして、自分の目標タイムを決めていました。


  • 10月17日(金) 1年生【班別学習のコースが決まってきました】

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    1年生



     1年生は、校外学習の班別学習のコースが徐々にできあがってきました。体験を考えているグループは、実際に電話をかけて予約が入るか確認をしていました。また、別のグループでは、コースを地図で確認する姿もあります。仲間と相談しながら、充実した校外学習にしようと意欲的に取り組んでいました。


  • 10月15日(水) 1年生 国語科【説得力のあるポイントを探そう】

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    1年生



     1年生の国語科では、説明文「『言葉』をもつ鳥、シジュウカラ」の学習に取り組んでいます。今日は「説得力のあるポイントを探そう」という課題のもと、①説明の順序、②事実と意見の結びつき、③説明の仕方の3つの観点から、自分で選んだ観点をもとにポイントを探しました。見つけた内容はタブレットに入力し、友達と意見を交換しながら学びを深めていました。





  • 10月14日(火) 1年生 音楽科【文化祭に向けて合唱練習中】

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    1年生



     1年生の音楽科の授業です。文化祭に向けて、合唱の練習に取り組んでいます。友達と声を合わせながら、一生懸命に歌う姿がとてもさわやかでした。本番のステージが楽しみです。


  • 10月10日(金) 1年生【班別学習のコースを決めよう】

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    1年生



     1年生は、前回に引き続き、グループごとにコースや昼食の場所を考えました。高山市でしか体験できないことや、見られない景色、味わえない食べ物などを、タブレットを使って調べながら、班の仲間と協力して計画を立てていました。


  • 10月9日(木) 1年生 数学科【小学校の学習を思い出しながら】

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    1年生



     1年生の数学科の授業です。今日から、比例・反比例の学習に入りました。グループで小学校の教科書を使って内容を振り返り、その後、中学校の教科書と比べながら学習を進めました。生徒たちは友達と意見を出し合い、新しい学びへとつなげていました。


  • 10月8日(水) 1年生 英語科【本文の内容を読みとろう】

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    1年生



     『パジャマデーって何?』『なぜ、パジャマデーの話になった?』先生からの問いに、生徒は教科書をよく読んで、考えていました。タブレットを使って情報を共有し、友達の意見に耳を傾けながら、自分の考えを深めていく姿も見られました。


  • 10月7日(火) 1年生 家庭科【とん汁をつくろう】

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    1年生



     1年生の家庭科の授業で、グループごとに「とん汁」を作りました。野菜を切るときには包丁の使い方に気をつけながら、慎重に調理を進めていました。仲間と協力して作ったとん汁は格別で、みんなでおいしそうに味わっていました。実習を通して、よい学びと経験になりました。


  • 10月3日(金) 1年生 保健体育科【タブレットで振り返るマット運動】

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    1年生



     1年生の保健体育科の授業では、マット運動に取り組んでいます。発表会に向けて、それぞれ3つの技を決め、練習を重ねています。今日は、タブレットを使って友達の演技を撮影し合い、お互いにアドバイスをしていました。映像を見ながら、自分の動きを振り返ることで、よりよい演技を目指していました。


  • 10月2日(木) 1年生 美術科【色とりどりの「新しい動物たち」】

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    1年生



     「見たことのない動物を描こう」という課題も、いよいよ完成に近づいてきました。生徒たちは思い思いに動物を描き、絵の具で色を重ねています。現実には存在しない色合いのユニークな動物たちが仕上がりつつあり、楽しそうに取り組んでいました。


  • 10月1日(水) 1年生 国語科【行書にチャレンジ】

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    1年生



     1年生の国語科の授業では、習字で行書の学習を行っています。今日は講師の先生からご指導をいただきました。課題は『自分の想いを字に表そう』です。生徒たちは講師の先生のアドバイスを受けながら、気に入った字を選び、心をこめて筆を走らせていました。


  • 9月30日(火) 1年生【校外学習に向けて】

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    1年生



     1年生は、10月31日に高山市へ校外学習に出かけます。行き先での班別学習に向けて、今日からグループごとにコースを考え始めました。タブレットを活用しながら話し合いを進め、どの班も楽しそうに取り組んでいました。


  • 9月30日(火) 1年生 英語科【ALTに身近な人を紹介しよう】

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    1年生

     1年生の英語科の授業です。今日は、シチュエーションに合わせて、自分と相手以外の人について質問することが学習課題です。ペアで相談しながら、質問の内容を考えました。その後、友達同士で意見を伝え合う姿も見られました。

  • 9月29日(月) 1年生 保健体育科【技を3つ決めよう!】

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    1年生



     1年生の保健体育科の授業では、マット運動の学習に取り組んでいます。2・3年生と同様に、発表会に向けて演技を構成する技を決めています。1年生は3種類の技を選び、それぞれが挑戦したい技に繰り返し取り組みながら、練習を重ねていました。


  • 9月26日(金) 1年生 英語科【英語クイズに挑戦!】

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    1年生



     1年生の英語科の授業では、ALTの先生から出されたクイズに挑戦しました。テーマは「生き物の鳴き声」。3択の中から正しい英語の鳴き声を選びます。同じ生き物でも、日本語と英語では表現が異なり、生徒たちは『へえ、そうなんだ!』と驚きながらも、一生懸命考えて答えていました。楽しみながら英語に親しむことができた時間となりました。


  • 9月25日(木) 1年生 数学科【比例式を満たすXの値を求めよう】

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    1年生



     1年生の数学科の授業です。今日の学習課題は「比例式を満たすXの値を求めよう」です。求め方を理解したあと、一人一人が問題に挑戦しました。自分で考えたり、友達と答えを確認し合ったりしながら、意欲的に取り組む姿が見られました。


  • 9月24日(水) 1年生 保健体育科【マット運動】

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    1年生



     1年生の保健体育科では、マット運動の学習が始まりました。今日は、マット運動を行う前に行うアップの動きを確認しました。生徒は、一つ一つ先生の模範を見たり説明を聞いたりしながら、意欲的に取り組んでいました


  • 9月19日(金) 1年生 英語科【デジタル教科書を使って】

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    1年生



    1年生の英語科の授業です。教科書の本文をペアで読み合いました。分からないときはデジタル教科書で発音を確認し、工夫しながら学習を進めています。