IMG_0007.jpg

学校日記

学校の様子

  • 4月22日(火) ALTからのメッセージ

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    学校の様子



     生徒玄関の横にある掲示板には、ALTからのメッセージが掲載されています。今回のテーマは、「自転車」です。ぜひとも、読んでみてください。

  • 4月19日(土) PTA総会・体育後援会総会

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    学校の様子



     本日、学習参観の後、体育館にてPTA総会および体育後援会総会が行われ、多数の会員の皆様にご出席いただきました。お忙しい中ご参加いただき、誠にありがとうございました。

  • 4月19日(土) 学習参観【かがやき学級 数学科】

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    学校の様子

     かがやき学級では、数学科の授業を行いました。

  • 4月19日(土) 学習参観【ふたば学級 英語科】

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    学校の様子

     ふたば学級では、英語科の授業が行われました。

  • 4月19日(土) 創校記念講演会「夢はかなう」

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    学校の様子

     本日4月19日は、般若中学校の創校記念日です。この記念すべき日に、本校卒業生で彫刻家の青山三郎様をお招きし、創校記念講演会を開催しました。講演では、「興味をもったことに挑戦する」「信念をもって生きる」「自分らしさを大切にする」「外国語の学習にも力を入れる」といった、これからの生き方のヒントをいただきました。

  • 4月16日(水) 縦割り清掃活動、がんばっています!

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    学校の様子



     今年度も、朝の会終了後の清掃活動は、異学年による縦割りグループで行っています。
     どのグループも、役割を意識しながら、黙々と校内美化に取り組む姿が見られます。
     みんなで協力し、大切な校舎をきれいに保っていきます。


  • 4月14日(月) 生徒玄関横図書コーナー【なりたい自分、みえたかな?】

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    学校の様子

     生徒玄関横の本棚には、新しい季節・スタートに関する本が設置されています。きっと、今の生徒のみなさんに響く一冊が見つかると思います。

  • 4月11日(金) 新年度、第1回目の授業

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/12

    学校の様子

    各教科で、新年度最初の授業が始まりました。これまでの学習を復習したり、これから1年間で学ぶこと、身に付けることを確認したりしました。

  • 4月10日(木) 部活動紹介

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    学校の様子



     生徒会・委員会活動紹介の後、部活動紹介が行われました。
     どの部活動も、1年生の入部を呼びかけるために、工夫を凝らした発表をしていました。
     1年生は、楽しみながらも真剣な表情で紹介を見ていました。


  • 4月10日(木) 生徒会・委員会活動紹介

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    学校の様子



     3年生が1年生に向けて、生徒会・委員会活動の紹介を行いました。
     スライドを使いながら、活動の内容ややりがいなどを分かりやすく伝えてくれました。


  • 4月10日(木) 2・3年生【学力テスト 1日目】

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    学校の様子

     本日、2・3年生が今年度最初の学力テストに取り組みました。教科は社会・国語・理科の3教科で、生徒たちは真剣な表情で問題に向き合っていました。

     明日は残りの2教科が行われる予定です。

  • 4月9日(水) 対面式

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    学校の様子



     入学式後、対面式が行われました。在校生は、歌やエールを通して、新入生へ温かい気持ちを届けました。


  • 4月9日(水) 令和7年度入学式【30名の新入生を迎え、新たな一歩を踏み出しました】

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    学校の様子



     本日入学式が行われ、般若中学校は新入生30名を迎え、新たなスタートを切りました。


     新しい制服に身を包んだ新入生たちは、少し緊張した面持ちの中にも、これから始まる中学校生活への期待を感じさせてくれました。
     在校生や保護者・地域の方々、教職員に温かく迎えられ、式は終始、和やかな雰囲気に包まれていました。
     これから始まる日々の中で、生徒・教職員・地域が力を合わせ、「前向きで、温かい学校」をともに築いていきたいと思います。




  • 4月8日(火) 入学式・対面式練習

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    学校の様子



     本日、生徒たちは、明日の入学式・対面式に向けて、心を込めて練習に取り組みました。
     2・3年生、そして教職員一同、新入生との出会いを心待ちにしています。
     明日、新しい仲間を迎え、ともに学校生活をスタートできることを楽しみにしています。


  • 4月8日(火) 新たな門出に向けて【入学式準備中】

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    学校の様子



     明日の入学式に向けて、準備が進んでいます。
     会場では、紅白の幕を張り、来賓席や教職員、生徒の椅子などを丁寧に配置しました。また、新入生の教室や廊下、生徒玄関も、心を込めた飾りつけで華やかに彩られています。
     新たな出会いの一日が、温かく思い出深いものとなるよう願っています。

  • 4月7日(月) 2・3年生 学級開き【新しいクラスでの第一歩】

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    学校の様子



     新年度、最初の学級活動が行われました。
     生徒たちは、新しい担任の先生の話にしっかりと耳を傾けており、一人ひとりの表情から、今年度への意気込みが伝わってきました。
     これから1年間、この仲間とともにどんなクラスをつくっていくのか、期待がふくらみます。
     笑顔と協力で、素晴らしい学級を築いてくれることを願っています。





  • 4月7日(月) 始業式【温かい雰囲気の中でスタート】

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    学校の様子



     本日、新任式、生徒意見発表の後に始業式が行われました。
     式辞では校長先生から、「前向きで、温かい学校」をつくるために、「有終の美を飾ること」と「友達の手を引っ張ろうとする姿勢」を大切にしてほしいというお話がありました。
     その後、教職員紹介・担任発表が行われました。発表前には、どの生徒もそわそわと落ち着かない様子でしたが、担任が発表されると、「よろしくお願いします!」と元気よくあいさつをしていました。
     温かい雰囲気の中で、令和7年度が力強くスタートしました。





  • 4月7日(月) 生徒意見発表【新年度への決意を語る】

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    学校の様子



     本日、新2年生・新3年生の代表生徒による意見発表が行われました。
     2人とも、今年度、力を入れて取り組みたいこととして、学習や生徒会活動について語ってくれました。それぞれの思いがこもった発表からは、やる気と責任感が伝わってきました。
     今年度も、生徒一人ひとりが目標に向かって努力し、さまざまな場面で活躍することを願っています。





  • 4月7日(月) 新任式【新しいスタッフとともに】

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    学校の様子



     本日、新任式を行いました。
     今年度は、4名の先生と1名の校務助手の方が本校に赴任されました。
     新たなメンバーを迎え、学校全体が新鮮な雰囲気に包まれています。
     これからの学校生活を、教職員一丸となって、よりよいものにしていきます。

  • 4月4日(金) 校内研修【よりよいスタートを目指して】

    公開日
    2025/04/04
    更新日
    2025/04/04

    学校の様子



     本日、来週からの新学期に向け、生徒の皆さんが新しいクラスでよりよいスタートを切れるよう、学級開きについての研修会を行いました。これまでの実践を踏まえ、積極的に意見交換を行い、どのような準備や工夫が必要かを検討しました。
     新学期、生徒の皆さんにとって、実り多き一年となるよう、教職員一同、全力でサポートします。