中庭

学校日記 school diary

  • 学年だより発行 6/30更新

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    お知らせ

    画像はありません

    学年だよりを、「配布文書」欄に更新しました

     第3学年 4号(6月30日発行)
     第2学年 4号(6月30日発行)
     第1学年 4号(6月30日発行)

    ※上の該当学年からもリンクしています
    ※イラストは削除しています
    ※1ページ目のみ公開しています

  • 第2学年 英語科 スピーチテスト 6/30

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    学年の様子

    夏休みに行ってほしい、おすすめの場所をALTに英語で紹介しました
    おすすめの場所について調べたり、先生や友人からアドバイスをもらったりして、本番では堂々と発表できました

  • 地域交流委員会 アルミ缶回収 6/29

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/30

    学校の様子

    地域交流委員会がアルミ缶回収を通じて、地域へのプレゼントを企画しました
    ポッキーorプリッツのテーマで楽しみながらアルミ缶を回収しています
    担当の委員が朝早くから準備や呼びかけを積極的に行い、元気に取り組んでいます

  • 運動会 団抽選会 6/29

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2024/05/17

    学校の様子

    生徒会活動の時間に団抽選会がありました
    中庭ステージに全校生徒が注目する中、各団の所属学級が決まりました
    決定した団編成は次の通りです

     黄団■:3年1組、2年2組、1年5組
     赤団■:3年2組、2年1組
     緑団■:3年3組、2年4組、1年3組
     紫団■:3年4組、2年3組、1年1組
     白団:3年5組、2年5組、1年2組
     青団■:3年6組、1年4組
     ※白団は文字を白にすると見えなくなるので、ごめんなさい

  • 第3学年 総合的な学習の時間 6/29

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    学年の様子

    「未来を生きる」
    〜自ら課題を見いだし、追究して発信し合う〜

    これが、今年の総合的な学習の時間の学年テーマです

    自分の考えを学級内で比較し合ったり、考えを深め合ったりしながら、各学級のテーマを決めて活動しています

    ある学級はマンホールのデザインを、ある学級は講演会の準備をしています

  • 生活向上委員会 ボランティア活動 6/28

    公開日
    2023/06/28
    更新日
    2023/06/28

    学校の様子

    本日から生活向上委員の朝活動が始まりました

    玄関の清掃や花壇の除草を行っています

    初日から多くの生徒が集まり、元気に活動しました

  • 第1学年 期末考査 6/26

    公開日
    2023/06/26
    更新日
    2023/06/26

    学年の様子

    入学して初めての期末考査が金曜日から始まっています

    9教科の学習計画を立てたり、対策問題を作成したりして、根気よく学習してきました
    今日2日目も、その成果を発揮しようと本気で取り組んでいます

    がんばろう、1年生!
    やり切ろう、出中生!

  • 第2学年 1年生応援プロジェクト6/22

    公開日
    2023/06/22
    更新日
    2023/06/22

    学年の様子

    生徒会活動の時間を活用し、1年生応援プロジェクトを行っています

    学校での日常生活や学校行事、定期考査のことなど小学校との違いをまとめ、よりよい学校生活が送れるよう工夫しています

  • 第1学年 期末テストに向けて 6/21

    公開日
    2023/06/22
    更新日
    2023/06/22

    学年の様子

    期末テスト1日目まであと2日
    授業の時間や休み時間を使って根気よく学習しています
    生徒会活動の時間に、期末テスト予想問題を考えて掲示しました

  • 第3学年 理科 「花粉管の伸長」6/21

    公開日
    2023/06/21
    更新日
    2023/06/21

    学年の様子

    有性生殖では受精によって新しい個体が生じ、受精卵の体細胞分裂により複雑なからだがつくられていくことを学習します
    植物では、受精の様子を直接観察することは困難であり、花粉管の伸長を観察することで生殖の過程を理解します
    正しく顕微鏡を操作し、気付いたことを伝え合いながら、生命の不思議を体感しました

    ※関連記事はこちら→ 校長室より「工夫を凝らす no.544」

  • 受賞報告 6/21

    公開日
    2023/06/21
    更新日
    2023/06/21

    お知らせ

    お昼の時間、校長室で地区選手権大会の受賞報告がありました

    ・野球部 3位

    ・剣道部 女子団体 3位
         男子個人 優勝、3位

    大会結果はこちら→ 1日目
     2日目

    おめでとうございました
    すべての出中生がそれぞれにがんばりました

  • 受賞報告 6/21

    公開日
    2023/06/21
    更新日
    2023/06/21

    お知らせ

    朝、校長室で地区選手権大会の受賞報告がありました

    ・女子卓球部 団体3位

    ・柔道部 男子団体 3位
         女子団体 3位
         女子個人 優勝
         男子個人 3位、3位

    ・男子バドミントン部 団体2位 個人W3位

    大会結果はこちら→ 1日目
     2日目

    おめでとうございました
    すべての出中生がそれぞれにがんばりました

  • 受賞報告 6/20

    公開日
    2023/06/20
    更新日
    2023/06/21

    お知らせ

    お昼の時間、校長室で地区選手権大会の受賞報告がありました

    ・女子バドミントン部 団体2位 個人W3位、S3位

    ・女子バスケットボール部 優勝

    ・男子卓球部 団体優勝 個人3位

    ・D−club女子(ソフトテニス) 団体3位 個人1位

    大会結果はこちら→ 1日目
     2日目

    おめでとうございました
    すべての出中生がそれぞれにがんばりました

  • 受賞報告 6/20

    公開日
    2023/06/20
    更新日
    2023/06/21

    お知らせ

    朝、校長室で地区選手権大会の受賞報告がありました

    ・女子バレーボール部 優勝

    ・男子バスケットボール部 優勝

    ・D−club男子(ソフトテニス) 団体2位 個人3位

    大会結果はこちら→ 1日目
     2日目

    おめでとうございました
    すべての出中生がそれぞれにがんばりました

  • 砺波地区中学校総合選手権大会 結果 6/18(日)

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/21

    学校の様子

    画像はありません

    2日目

    【バスケットボール競技】
     男子 優勝 県選手大会権出場
      決勝  44-31 庄西中
      準決勝 105-22 福光中
     女子 優勝 県選手権大会出場
      決勝   79-15 庄西中
      準決勝  75-36 般若中

    【サッカー競技】
     2位 県選手権大会出場
      決勝  2-2 福野中(PK3−4)
      準決勝 1-0 井波中 

    【軟式野球競技】
     3位 県選手権大会出場
      準決勝  1-5 小矢部BC

    【バドミントン競技】
     男子ダブルス3位 県選手権大会出場
     女子シングルス3位、3位 県選手権大会出場
     女子ダブルス3位 県選手権大会出場

    【ソフトテニス競技】
     男女個人 決勝トーナメント惜敗
      ※ D-club
        女子個人 優勝、ベスト8 県選手権大会出場
        男子個人 3位 県選手権大会出場

    【男子バレーボール競技】
      3位決定戦惜敗 1-2 平中  
      1回戦   0-2 平中
      
    ご声援いただき、ありがとうございました

  • 地区選手権大会 サッカー競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    福野中学校との決勝戦
    力を尽くしましたがPK戦で敗れました

    2位で、県選手権大会に地区代表として出場します

  • 地区選手権大会 サッカー競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    前後半、延長前後半終了し2ー2のまま

    PK戦になります

  • 地区選手権大会 サッカー競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    前後半終了し、2ー2

    延長に入ります

  • 地区選手権大会 サッカー競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    福野中学校との決勝戦
    前半を終え1-2
    1ゴールを返して後半に臨みます

  • 地区選手権大会 サッカー競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    決勝戦
    福野中学校との前半戦
    0-2でリードされています
    がんばれ!

  • 地区選手権大会 バドミントン競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    今日は個人戦
    男子ダブルス、女子シングルス、女子ダブルスが、3位決定戦に挑んでいます

  • 地区選手権大会 野球競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    1対5で、惜しくも敗戦
    次の大会につながる光るプレーが随所に見られました

  • 地区選手権大会 サッカー競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    井波中学校との準決勝に1ー0で、勝利しました

    決勝は、14:00キックオフです

    写真2枚目は、試合中ずっとチャントし続けて応援していた仲間への勝利の報告です

  • 地区選手権大会 バスケットボール競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    男子は福光中学校に105対22で勝利
    女子は庄西中学校と決勝戦です

    仲間と自分を信じて頑張れ出町!

  • 地区選手権大会 野球競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    4回裏終わって
    1対2でリードを許しています
    勝負はこれからです

  • 地区選手権大会 サッカー競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    準決勝 井波中学校との試合は、前半を終え、1ー0です
    がんばっています

  • 地区選手権大会 野球競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    小矢部BCとの準決勝が始まりました
    全員野球で勝利を勝ち取ります

  • 地区選手権大会 バスケットボール競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    前半終了
    リードして折り返しです

    みんなで元気に声を出し合って思いを伝え合い頑張っています

  • 地区選手権大会 バスケットボール競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    女子は前半終了です

    後半も常笑でがんばれ!

  • 地区選手権大会 バスケットボール競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    男子は福光中学校と対戦します

    がんばれ出町!

  • 地区選手権大会 ソフトテニス競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    小矢部庭球場で個人戦が行われています

    自分の力を最大限発揮できるよう全力で挑みます

  • 地区選手権 男子バレーボール競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    男子バレーボール競技は、本日行われています
    力強さと粘り強さを兼ね備えたプレーが、随所に見られます

  • 地区選手権大会 バスケットボール競技

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    バスケットボール競技2日目の会場は男女とも、庄西中学校です
    暑い中、体調に留意して元気に活動しています

    第一試合、女子は般若中学校と対戦します

    競技に運営に、がんばれ出町中学校

  • 地区選手権大会 2日目 6/18

    公開日
    2023/06/18
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    今日も雨の心配はない天候です
    昨日に引き続き、屋内外問わず熱中症に留意しながら、選手たちが全力を出し切れることを祈っています
    がんばれ、出町中学校!

    サッカー競技会場では、準決勝2試合目に出町中学校が登場します
    まだ1試合目も始まっていませんが、テントから応援のチャントが聞こえています
    本校の試合開始予定は11:20です

  • 砺波地区中学校総合選手権大会 結果 6/17(土)

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/21

    学校の様子

    画像はありません

    1日目

    【バレーボール競技】
     女子 優勝 県選手権大会出場 
      決勝  2-1 石動中  
      準決勝 2-0 庄川中
      2回戦 2-0 VCとやま

    【卓球競技】
     男子団体 優勝 県選手権大会出場
     女子団体 3位 県選手権大会出場
     男子個人 3位 ベスト8 ベスト8 県選手権大会出場
     女子個人 ベスト8 9位 県選手権大会出場

    【バドミントン競技】
     男子団体 2位 県選手権大会出場
      決勝  0-2 南砺つばき学舎  
      準決勝 2-1 福野中 
     女子団体 2位 県選手権大会出場
      決勝  1-2 庄西中
      準決勝 2-0 石動中

    【柔道競技】
     男子団体 3位 県選手権大会出場
     女子団体 3位
     女子個人52kg級 優勝 県選手権大会出場
     男子個人66kg級 3位 県選手権大会出場
     男子個人81kg級 3位 県選手権大会出場
     
    【剣道競技】
     女子団体 3位 県選手権大会出場
     男子団体 決勝トーナメント1回戦惜敗
     男子個人 優勝、3位 県選手権大会出場

    【バスケットボール競技】
     女子予選リーグ1位 準決勝進出
      62-19 福野中、126-10 石動中
     男子トーナメント2回戦 170-13城端中 準決勝進出

    【サッカー競技】
     トーナメント1回戦 7-0 石動中 準決勝進出

    【軟式野球競技】
     予選リーグ2位 準決勝進出
      4-0 井波中 1-3 大谷・津沢中

    【ソフトテニス競技】
     男子団体 予選リーグ惜敗
      ※2位 D-club
     女子団体 予選リーグ惜敗
      ※3位 D-club

    たくさんのご声援をいただき、ありがとうござました

  • 地区選手権大会 剣道競技

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    熱い戦いが繰り広げられました

  • 地区選手権大会 バレーボール競技女子

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    粘り強く勝ち上がった出町中
    決勝戦も逆転で、見事に優勝しました

    応援ありがとうございました

  • 地区選手権大会 卓球競技

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    午前中の団体戦に続き、個人戦に挑んでいます
    集中したプレーが続きます

  • 地区選手権大会 バスケットボール競技女子

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    女子が予選リーグを連勝し、決勝トーナメント進出を決めました

  • 地区選手権大会 バドミントン競技

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    今日は、男女とも団体戦
    応援団の声援を受け、積極的にプレーしました

  • 地区選手権大会 柔道競技

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    午前は、団体戦
    午後は、個人戦
    会場の福野中学校は、気迫に満ちていました

  • 地区選手権大会 野球競技

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    一回戦 井波中学校に4ー0で勝利しました

  • 地区選手権大会 バスケットボール競技男子

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    試合終了です

  • 保護者参観 6/17

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    校舎内では、文化部がコンクール等に向けて活動をしています
    講師の先生から指導を受けたり、課題解決のために部員同士で相談したりしています
    どの部も熱心に取り組みました

  • 地区選手権大会 バスケットボール競技男子

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    途中経過です

  • 保護者参観 E.S.S部

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    参観では、日頃の活動の様子を見ていただきました
    自己紹介や、スピーチ、英語授業等、自分たちで内容を考えて練習した成果を発揮することができました
    来校、ありがとうございました

  • 地区中学校写生大会

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    庄川水記念公園周辺で美術部が取り組んでいます
    湿度が低いおかげで、木陰は爽やかです

    熱中症に留意しながら作品を制作します

  • 地区選手権大会 バスケットボール競技男子

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    まもなく試合開始です

  • 地区選手権大会 サッカー競技

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    一回戦 石動中学校との試合終了

    7ー0で勝利しました
    交代選手も、応援もがんばりました
    ナイスゲームでした

  • 地区選手権大会 サッカー競技

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    後半10分、追加点

    5ー0でリード中

  • 地区選手権大会 サッカー競技

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    前半ロスタイムに2点を追加

    前半終了し3ー0です

  • 地区選手権大会 ソフトテニス競技

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    小矢部庭球場で団体戦が行われています

    暑い中、本気で試合に臨んでいます

  • 地区選手権大会 サッカー競技

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/18

    学校の様子

    一回戦
    対 石動中学校 前半9分
    先制点
    1-0

  • 地区選手権大会 バスケットボール競技

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    バスケットボール競技は、女子が出町中学校体育館で、男子が砺波体育センターで行われます
    生徒は試合前の準備や運営を本気で行なっています

  • 地区選手権大会・写生大会等、保護者参観6/17

    公開日
    2023/06/17
    更新日
    2023/06/17

    学校の様子

    朝から青空です
    それぞれの場所で活動する出中生の様子を保護者のみなさんに参観いただきます

    本日は気温が高い予報が出ています
    どの会場においても、熱中症に留意し、活動します

    ※写真は大会会場に向かう前の練習に取り組む野球部と、サッカー会場でベンチ用テントを設営しているサッカー部です

  • PTA となみ夜高まつり巡回 6/9,10

    公開日
    2023/06/16
    更新日
    2023/06/16

    PTAより

    6月9日(金),10日(土)
    4年ぶりにコロナ禍前の姿に完全復活した「となみ夜高まつり」が開催されました
    地域コミニケーション委員会、PTA執行部の総勢27名が、両日とも3班に分けて巡回しました
    久しぶりにたくさんの行灯が練り歩く中、出中生はルールを守って地域の祭りを楽しんでいました
    巡回に参加いただいたみなさん、ありがとうございました

  • 第3学年 黒板でシェアしよう6/15

    公開日
    2023/06/15
    更新日
    2023/06/16

    学年の様子

    美術科の授業で、黒板に立体化のアイディアを描いています
    タブレットを使い、映像でシェアするのもいいですが、黒板を使って実際に生徒が描く様子をみんなで見ることにも意義があります
    自分のアイディアを、自信をもって発信できる力を身に付けます

  • 第2学年 企業見学 6/15

    公開日
    2023/06/15
    更新日
    2023/06/16

    学年の様子

    本日、1組が企業見学として株式会社 能作と、富山県総合デザインセンターにお邪魔しました

    『社会に学ぶ「14歳の挑戦」』を控え、働くとはどのようなことかを考えながらの見学です

    自分のプラスにしようと心がけ、元気に学習に取り組みました

  • 第2学年 企業見学 6/15

    公開日
    2023/06/15
    更新日
    2023/06/15

    学年の様子

    本日、3組が企業見学として株式会社富山環境整備にお邪魔しました

    アグリ事業のトマト栽培のお話を聴きました
    廃棄物処理の過程で発生する熱や電気を利用したトマト栽培に、生徒は興味津々でした

    今日の学びを今後のキャリア教育に活かしていきます

  • 第2学年 未来につながる当番活動 6/14

    公開日
    2023/06/14
    更新日
    2023/06/15

    学年の様子

    写真上段の時計は、2階配膳室付近の時計です
    4限目の授業を終えて、1分少々
    授業終了の挨拶を終えて教室を出て、すぐに配膳用ワゴン車を取りに来ている様子が写真中段です
    そして、写真下段のように続々と担当者がやってきます
    当たり前のようにできている、出中の日常
    それを支える、誰かのため・みんなのために活動する担当者たち
    意識して当番活動に取り組む生徒たちを頼もしく感じます
    きっと、この姿勢は未来につながります

  • 贈りもの 6/13

    公開日
    2023/06/14
    更新日
    2023/06/14

    学校の様子

    地域の方からお花をいただきました
    玄関などで出中生や来校者を迎えてくれています
    いつも、ありがとうございます

  • 第1学年 「食に関する指導」6/13

    公開日
    2023/06/13
    更新日
    2023/06/13

    学年の様子

    砺波市給食センターから来校いただき、2学級で食に関する指導を受けました
    テーマは「今が伸び盛り、食べ盛り」
    学んだことが、今後の食生活の改善につながっていきます
    今後、3学級もこの学習を行います

  • 第3学年 自分らしく全力を尽くす!6/12

    公開日
    2023/06/12
    更新日
    2023/06/12

    学年の様子

    今年度の学年テーマが決定しました

    これまで積み上げたものを土台に、
    「前進」「団結」「感謝」を合言葉に取り組みます

    最後の大会やコンクール、2週間後の期末考査に向けて、心をひとつに頑張ろう!!

  • 地域ボランティア活動 6/11

    公開日
    2023/06/12
    更新日
    2023/06/16

    学校の様子

    6月9日(金)、10日(土)と、大行燈16基と小行燈3基がそろい、4年ぶりにコロナ禍前の姿に完全復活した「となみ夜高まつり」
    多くの人でにぎわいました
    祭後の6月11日(日)朝、地域のボランティア活動があり、雨の中でしたが、約50名の出中生が、地域のみなさんと共に駅前周辺中心に清掃活動に取り組みました

  • お昼の放送 放送委員会

    公開日
    2023/06/09
    更新日
    2023/06/09

    学校の様子

    各部の意気込みが毎日放送されています
    みんな緊張感いっぱいの中、想いを伝えています

  • 生活向上委員会プロジェクト3 6/8

    公開日
    2023/06/08
    更新日
    2023/06/08

    学校の様子

    今朝から6月14日(水)まで1週間つづく、生活向上委員会のプロジェクト3「あいさつ運動」が始まりました

    生活向上委員が玄関に立ち、登校してくる出中生と、さわやかなあいさつを交わすというものです

    お昼の放送で、委員長がプロモーション放送をする予定です

  • 第2学年 係活動の見直し 6/6

    公開日
    2023/06/06
    更新日
    2023/06/06

    学年の様子

    1学期が始まってから約2か月が過ぎました
    2年生の各学級で、係活動の見直しを行いました
    係ごとに集まってこれまでの活動を振り返り、よかったところや改善点、改善するための方法等を話し合いました
    学級のみんながより過ごしやすくなるようにするために、具体的に何をどうしたらよいのか、意見を出し合いました
    新たに決めたことは教室内に掲示し、みんなで声をかけ合いながら係活動をよりよくしていきます

  • 学び合い 6/6

    公開日
    2023/06/06
    更新日
    2023/06/06

    学校の様子

    今日も各学年各教室でそれぞれの学びが進められています

    1段目写真:3年生英語科の様子
    2段目写真:2年生美術科の様子

    学びの基盤は安心・安全
    今日も出中生は、本気・根気・元気で学び合います

  • 受賞報告 6/5

    公開日
    2023/06/05
    更新日
    2023/06/05

    お知らせ

    お昼の時間、校長室でソフトテニス部の受賞報告がありました

    ・東日本選抜中学生ソフトテニス大会 優勝

    ・市民体育大会 女子の部 1位、2位、3位 3年生

    おめでとうございました

  • 受賞報告 6/5

    公開日
    2023/06/05
    更新日
    2023/06/05

    お知らせ

    朝、校長室で砺波地区中学校陸上競技選手権大会の受賞報告がありました

    結果は下記の記事を参照ください

    1日目の結果

    2日目の結果

    おめでとうございました

  • 砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/3 04

    公開日
    2023/06/03
    更新日
    2023/06/05

    学校の様子

    大会が終了しました
    大会に初めて出場する1年生を励ましたり、アドバイスしたりしながら、今日までの練習の成果を発揮するために、本気で元気に競技に取り組む3年生の姿には上級生としての責任感と成長が感じられました
    また、出中生は競技だけでなく、会場の準備・片付けや補助員としても大会を支えました

    各種目8位まで入賞 ※6位まで県選手権大会に出場(四種競技は4位まで)
    ○共通男子走幅跳 1位 3年
    ○共通女子走幅跳 1位 3年、3位 3年
    ○共通女子4×100mリレー 1位 3年、2年
    ○共通男子棒高跳 2位 2年、3位 2年
    ○共通男子4×100mリレー 2位 3年、2年
    ○共通男子四種競技 2位 3年
    ○共通女子砲丸投 3位 2年
    ○共通女子四種競技 3位 2年、5位 3年
    ○共通女子200m  5位 3年、7位 3年
    ○共通女子800m  5位 3年
    ○共通男子3000m  5位 2年
    ○共通女子100mハードル 4位 2年、7位 1年
    ○共通男子走高跳 5位 3年、8位 1年
    ○共通女子走高跳 6位 2年
    ○共通男子800m  6位 3年
    ○共通男子400m  8位 2年
    ○2年女子100m  1位 2年
    ○3年女子100m  2位 3年、3位 3年
    ○2年男子100m  2位 2年、8位 2年
    ○3年男子100m  3位 3年
    ○1年男子1500m  5位 1年
    ○1年女子走幅跳  8位 1年
    ○1年女子4×100mリレー 7位 1年
    ○1年男子4×100mリレー 8位 1年

  • 砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/3 03

    公開日
    2023/06/03
    更新日
    2023/06/03

    学校の様子

    大会2日目
    今日も出中生がんばっています

  • 砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/3 02

    公開日
    2023/06/03
    更新日
    2023/06/03

    学校の様子

    大会2日目
    今日も出中生がんばっています

  • 砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/3 01

    公開日
    2023/06/03
    更新日
    2023/06/03

    学校の様子

    本日は朝から青空が広がっています
    熱中症にも留意しながら自己ベストをねらいます

  • 砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/2 03

    公開日
    2023/06/02
    更新日
    2023/06/05

    学校の様子

    画像はありません

    6月2、3日の陸上競技を皮切りに、砺波地区中学校総合選手権大会が始まりました

    陸上競技1日目の結果です

    各種目入賞(8位まで) ※6位まで県選手権大会に出場
    ○共通男子走幅跳  1位 3年
    ○共通女子走幅跳  1位 3年、3位 3年
    ○共通男子四種競技 2位 3年
    ○共通女子四種競技 3位 2年、5位 3年
    ○共通女子200m   5位 3年、7位 3年
    ○共通女子800m   5位 3年
    ○共通男子3000m   5位 2年
    ○共通男子800m   6位 3年
    ○1年男子1500m   5位 1年
    ○1年女子4×100mリレー 7位 1年
    ○1年男子4×100mリレー 8位 1年

    ※共通男子棒高跳 荒天のため2日目に延期

  • 砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/2 02

    公開日
    2023/06/02
    更新日
    2023/06/02

    学校の様子

    出中生、がんばっています

  • 砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/2 01

    公開日
    2023/06/02
    更新日
    2023/06/02

    学校の様子

    荒天の中、大会は開催されています
    天候の関係で一部進行等が変更されています
    昼前後に雨が強くなる予報が出ていますから、いきなり決勝の種目もあります
    今後、中断等の可能性もあります

  • 学年だより発行 6/1更新

    公開日
    2023/06/01
    更新日
    2023/06/01

    お知らせ

    画像はありません

    学年だよりを、「配布文書」欄に更新しました
    ご覧ください

     第3学年 3号(6月1日発行)
     第2学年 3号(5月31日発行)
     第1学年 3号(5月31日発行)

    ※上の該当学年からもリンクしています
    ※イラストは削除しています
    ※1ページ目のみ公開しています