中庭

学校日記 school diary

  • 年度末休業中 3/27

    公開日
    2025/03/27
    更新日
    2025/03/27

    学校の様子

  • 受賞報告 3/25

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    お知らせ

    放課後に受賞報告がありました


    第27回日本太鼓ジュニアコンクール

     特別賞 越中いさみ太鼓保存会 春蘭


    おめでとうございました

  • 出前講座 水の電気分解から垣間見える世界 3/25

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/26

    学校の様子

    日本技術士会北陸本部県支部による出前講座があり、情報科学部の活動で、中学2年生の1学期に学習する「水の電気分解」を応用した実験をたくさん見せていただきました

    水の電気分解で、陽極をアルミニウムに変えると、すぐに酸化膜ができて電流が流れなくなったり、さらに電圧を20Vくらいにあげると、電流が流れて酸化膜が厚くなることや、ストローを束ねたような空洞ができるために、染料の中に浸すと金属表面を染色できることなど、興味深い現象をたくさん紹介していただきました

    酸化物であるさびの厚さを変えることで、美しい構造色(玉虫色)をもったスプーン等をつくれること等、身近な生活や産業との関連を知ることができました

    情報科学部員が研究していた塩酸によるさびについても、塩素によるさびの断面と酸素によるさびの断面の違いを、電子顕微鏡写真で紹介していただくなど、実り多い特別講座になりました

  • 年度末休業中 3/25

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    学校の様子

  • 受賞報告 3/24

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/25

    お知らせ

    放課後に、校長室で受賞報告がありました


    第18回声楽アンサンブルコンテスト全国大会(福島県)

     一般部門 銅賞 アンサンブル サンベリーナ となみ


    おめでとうございました

  • 通知表わたし 3/24

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    学年の様子

    修了式で各学年の代表に渡された修了証及び通知表が、各教室でひとりひとりの手に渡されました

    1年間の成長を実感し、未来へこの1年の学びを活かしていきましょう

  • タブレット端末返納式、修了式、退任式 3/24

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    学校の様子

    本日、タブレット端末返納式、令和6年度修了式、そして、校長の退任式を挙行しました

    出中生の愛やパワーがあふれた式となりました

  • 受賞報告 3/24

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    学校の様子

    朝、校長室で受賞報告がありました


    第32回チェリー杯争奪中学校女子バレーボール大会

     第1位 T・RISE Fortuna


    おめでとうございました

  • 野球部 文科大臣杯全日本少年軟式野球大会3/22、23

    公開日
    2025/03/22
    更新日
    2025/03/24

    学校の様子

    3月22日(土) 第1日 1回戦 第2試合

    岡山市立竜操中学校(開催地)と対戦し、タイブレークの末3-0で勝利しました




    3月23日(日) 第2日 2回戦 第1試合

    北名古屋ベースボールクラブ(愛知県第一)と対戦し、敗退しました

    全国のレベルを体感できました

    これからも応援よろしくお願いします

  • 野球部 文科大臣杯全日本少年軟式野球大会へ出発 3/21

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    学校の様子

    野球部が全国大会出場のため、岡山県に向けて出発しました

    初戦は3月22日(土)11時から、開催地岡山市の中学校と対戦です

    応援よろしくお願いします

  • 高岡市ロボットプログラミング大会 3/20

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    学校の様子

    3/20に伏木コミュニティーセンターで行われた高岡市ロボットプログラミング競技大会に本校情報科学部から4名が参加しました

    1名がビギナー競技部門で優勝しています

    がんばりました

  • 第1学年美術科 1年間のまとめ

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    学年の様子

    美術科の最後の授業

    「自分の身の回りの世界」というテーマで、パネルに、今まで作った作品を好きな形に切って貼ったり、色々なものを描いたりしました

    各自のテーマに合わせて、イメージや構成、画材、描き方等を工夫して、思い切り表現した作品が多く見られ、1年間の成長が感じられます

  • 第1学年 授業の様子

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    学年の様子

    修了式まで残り数日となりました

    各教科の授業では、今までの学習したことの総復習が行われています

    どの学級でも、最後まで本気で根気強く学習に取り組んでいます

  • 卒業証書授与式の一日 11

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    特 集(学校行事等)

  • 卒業証書授与式の一日 10

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    特 集(学校行事等)

  • 卒業証書授与式の一日 9

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    特 集(学校行事等)

  • 卒業証書授与式の一日 8

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    特 集(学校行事等)

  • 卒業証書授与式の一日 7

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    特 集(学校行事等)

  • 卒業証書授与式の一日 6

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    特 集(学校行事等)

  • 卒業証書授与式の一日 5

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    特 集(学校行事等)

  • 卒業証書授与式の一日 4

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    特 集(学校行事等)

  • 卒業証書授与式の一日 3

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    特 集(学校行事等)

  • 卒業証書授与式の一日 2

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    特 集(学校行事等)

  • 卒業証書授与式の一日 1

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    特 集(学校行事等)

  • 卒業証書授与式04 3/13

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    特 集(学校行事等)

    第78回卒業証書授与式を挙行しました

    ・式歌

     卒業生合唱「旅立ちの日に」

     全校合唱「栄光の架橋」


  • 卒業証書授与式03 3/13

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    特 集(学校行事等)

    第78回卒業証書授与式を挙行しました

     ・在校生 送辞

     ・卒業生 答辞


  • 卒業証書授与式02 3/13

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    特 集(学校行事等)

    第78回卒業証書授与式を挙行しました

     ・式辞 校長

     ・祝辞 砺波市長様


  • 卒業証書授与式01 3/13

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    特 集(学校行事等)

    第78回卒業証書授与式を挙行しました

    ・卒業証書授与


  • 同窓会入会式、卒業記念品贈呈式等 3/12

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    学校の様子

    同窓会入会式、卒業記念品贈呈式、各種表彰式がありました

    同窓会入会式では、卒業生代表の入会あいさつの後、同窓会長 瘧師 様より、歓迎の言葉と、未来に向けて、今、そしてこれから何をすべきかを3年生なりに考えるお話をしていただきました

    同窓会役員の方々にもお忙しい中、参列いただき祝福いただきました

    卒業記念品贈呈式では卒業生代表から校長が記念品の目録を受け取り、PTΑからの卒業記念品をPTA会長 堅田 様から卒業生代表に授与していただきました

    堅田会長様から、卒業生に対しての暖かいお言葉をいただきました


  • 第1学年 英語科授業の様子 3/11

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    学年の様子

    英語科の授業で、本文の内容を台本にしたスキット(寸劇)の発表を行いました

    一年間の学習の集大成として、成長を感じられる発表となりました

  • 第3学年 タブレット返納式 3/11

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    学年の様子

    タブレット返納式を行いました

    学習のために、目的をもって安全に使用したタブレットです

    これまでの感謝の気持ちをもって式に臨みました

    残り少ない中学校生活、最後まで全力で過ごします


  • 受賞報告 3/11

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    お知らせ

    お昼の時間、校長室で受賞報告がありました


    ・砺波市少年少女優秀スポーツ選手表彰 1年生


    おめでとうございました

    ※昨夕に市役所で表彰式がありました(写真の2、3枚目)


  • 予餞会 3/10

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    学校の様子

    本日、予餞会が行われました

    1、2年生や第3学年の担当教師たちからの工夫を凝らした出し物、そして3年生の迫力のある合唱で大いに盛り上がりました


  • 第3学年 卒業プロジェクト 3/7

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    学年の様子

    現在卒業プロジェクト委員が中心となり、お世話になった方々に向けて書いた感謝メッセージの掲示物を作成中です

  • 受賞報告 3/7

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    お知らせ

    お昼の時間、校長室で受賞報告がありました


    2024年度第7回金沢オープン水泳競技大会

    女子 4×100m フリーリレー 第2位 1年生、1年生


    おめでとうございました

  • 委員会活動 3/6

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    学校の様子

    よりよい出町中学校をめざして朝早くから出中生は活動しています

    生活向上委員は玄関前であいさつ運動を実施し、さわやかなあいさつが1日の始まりに彩りを添えています

    地域交流委員はボランティアを募り、校舎内の清掃活動を実施し、3年生に感謝の気持ちを伝えるべく、3年教室前やその周辺を中心に清掃しました


  • 1・2年生合唱練習 3/5

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    学年の様子

    1・2年生合同で、卒業式で行う全校合唱に向けて練習しました

    パート練習後、全体で練習を重ね、3年生にこれまでの感謝の気持ちが伝わるように、そして全員でよりよい式になるように本気で練習しています

    3年生と過ごせる残りの日を大切にしながら、思いをこめて歌います!

  • 第3学年 美術ランプシェードの展示

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    学校の様子

    • 蓮をイメージした作品
    • ペンギン
    • 図書室前の展示1

    蓮をイメージした作品

    ペンギン

    図書室前の展示1

    図書室前の展示2

    図書室内の展示1

    図書室内の展示2

    うさぎとかめ

    カエルとねこ

    犬とレッサーパンダ

    図書室前の展示3

    3年生は美術科でランプシェ―ドを制作しました

    真ちゅうのはりがねをはんだ付けした後、和紙を張り、灯りをいれました

    今週いっぱい図書室前に展示しています

  • 第3学年 保健体育科「バドミントン・卓球」3/4

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/05

    学年の様子

    第3学年では、保健体育科の授業でバドミントンと卓球に取り組んでいます

    ペアや対戦相手と元気に声を掛け合いながら、学習に励みました



  • 受賞報告 3/4

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    第36回読書感想画中央コンクール

     中学校の部 優良賞 2年生

           学校賞


    おめでとうございました


  • 今日の給食 3/3

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    学校の様子

    3月3日は、桃の節句

    子供が病気をせず、一年を幸せに過ごせますように、という願いがこめられた「ひなまつり」です

    今日の給食はひなまつり献立

    春が旬の「菜花のひたし」や富山県産の米で作った「ひなあられ」をいただきました


    砺波市学校給食センターHPはこちらから