3年生総合的な学習 募金活動等 10/25(土)
- 公開日
- 2025/10/25
- 更新日
- 2025/10/25
第3学年
3学年では、総合的な学習の時間に「国際社会で私たちにできること」について追究しています。
3学年からの地域の皆様へのメッセージを二つ掲載いたします。
①「本日の学習発表会では、3学年の募金活動に協力していただき、ありがとうございました。
皆様のご協力のおかげで29,057円を集めることができました。
このお金はユニセフ募金などに使用します。」
②「人権、差別、貧困について調べながら、生活に困窮している方に何ができるか考えました。
そして、いらなくなった生活用品の回収をすることにしました。
学校でも実施しましたが、本日、水記念公園で行われている「庄川水まつり」で17時から20時の間、いらなくなった生活用品を回収します。
ぜひ、ご協力お願いします。」
次のものを回収しています。
靴下、パジャマ、タオル、タオルケット、シーツ、毛布、ズボン、ジーンズ、Tシャツ、ポロシャツ、Yシャツ、トレーナー、ブラウス、カーディガン、新品の下着(袋などに入れてください)など