学校日記

認知症サポーター養成講座(4年生)11/28

公開日
2022/11/28
更新日
2022/11/28

お知らせ

総合的な学習の時間で「福祉」を勉強しています。
今日は、砺波市地域包括センターから来ていただき、「認知症」について教わりました。
物語の読み聞かせを通して、認知症の方への対応の仕方や自分たちにできることをグループで意見を出し合いました。
受講後、子供たちは、「これから優しく声をかけたいな」「まずは、驚かせないことが大切だね」と振り返っていました。今後、サポーターのシンボルである「オレンジバッジ」を身に付け、地域で認知症の人を支える一人として行動していきます。